【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。
何回か練習をしてみて感じるのは、マスクやフェイスガードをして歌うのは苦しい!という事。
そして、マスクでは口元が見えなくて、先生としてもご指導がし難いご様子でした。
譜面台にガードを付けたらどうなるか?など、先生のご意見から、自家用車で移動しない徒歩組の自分が持ち歩く事を前提とした、楽譜カバー型ガードを作ってみる事にしました。
自家用車での移動の方は大きなアクリル板をそのまま使えますが、徒歩組は半分などに畳める造作が必要になります。
という事で、さっそく練習帰りにホームセンターに寄り、材料を調達しました。
アクリル板を以前使った事もあって、確か厚みも色々あったはずと期待して行きましたが、新型コロナの影響で透明なものは在庫薄になっていました。
大きなアクリル板を折り曲げるという良い方法が見つからなかった事もありましたが、とりあえず網掛けの大判も1枚購入。
もし、上手く曲げられなかった時の事を考え、B4サイズのファイルなど必要そうな物も買いました。
結局、アクリル板を綺麗に折り曲げるのは無理と判断し、
このB4のファイルの中袋を切り取り使う事にしました。
ファイル表紙は透明ですが少し曇っているので、楽譜上部の目線部分を切り取りました。
高さはA4ファイルの高さに合わせています。
完全に透明なアクリル板で上部と側面を張り出させる構造
なるべく、切ったりする場所を減らすよう、アクリル板も既製の大きさを活かす方法にしました。
側面は少し内側に曲げるため、ドライヤーを使って曲げました。
持ち歩く事を前提にしているので、大きくなり過ぎてしまわないよう、分解できる構造です。
なので、簡単に取外しができるよう接合部分はマジックテープにしました。
見た目もなるべくスッキリできるよう、テープ部分の場所も少なくし、完成!
持ち運び時の分解したところ。
使う時は、楽譜の下部にクリップを止めて安定させます。
持ってみた感じは少し重いかもしれませんが、持てないほどではありません。
譜面台があればより楽ですが、持って歌う事を考えて造作しました。
実際、持ち歩くことを念頭に置いていたので、収納時に持ちやすいよう、上部のアクリル板幅をカットしています。
でもガードとしてはもう少し 横幅があった方が良かったかもしれませんね。
もう一つ、作ってみて感じたのは上部のアクリル板の厚みは薄い方が良いと思いました。
店頭にこの厚さしかなかったので、仕方がないのですがこの0.5ミリ厚だと、楽譜を持った時に突っ張る感じがして反発力が強く、少し後ろに反ってしまいます。薄いアクリル板なら、自然に曲がってくれるのではないでしょうか。重さもいくらかは軽減されますよね。
使う時は楽譜を立てて、以前だったら注意されてしまうような楽譜の持ち方ですが、ガードの役割の為に顔の前に立てて使う予定です。
声は反射してしまいますが、フェイスガードよりは苦しくないです。
初めから譜面台にセットして使う事もできます。
今回はとりあえず、購入時にお店にあった材料で作ってみましたが、イメージや手順が分かったので、改善できそうな所を順次改造したいと思っています。
出来上がってすぐの現在、既製品のアクリル板の大きさを利用したのでサイドの羽部分はやはり短く感じました。ファイルの高さまで縦に長くしても良さそうです。
上部のアクリル板の幅も長くしたいので薄手のアクリル板を探したいと思います。
【合唱用マスク】タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい
関連記事
-
苦手音の克服に苦戦しました!
今週のピノは先生練習日。コーラルフェストの2曲にガムランをみていただくべく。まずは自主練習でいつも
-
【軽井沢】アウトレットに行ったけど、お土産の全ては駅で調達・・・
今回、当初の予定では初日にレイクガーデン。翌日は自転車を使って旧軽井沢をあちこち回ろうと思っていまし
-
【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ
-
【失敗談】南関東の出身者が寒冷地に住んで経験した水周り(下水等)のトラブル
かなり前の話ですが転勤で関東から初めて赴任したのが秋田県能代市でした。県内でも北部の日本
-
【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!
家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う
-
【百箇日】母の眺めている景色を眺めてみました
百箇日になりました。これから先は、お彼岸やお盆など通常のお墓参りになっていくので、母の為の
-
米寿のお誕生日でした
今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹
-
県合唱祭に向けての最終練習
今日のピノは合唱祭に向けての練習をしました。音楽の流れを作る事が中心の練習になりました。音程の安定な
-
【クリスマスオラトリオ】コラールの意味を感じて
先週がお休みになったPMSの4回目の練習は5番、9番コラールの復習からスタートしました。
-
【ヨハネ受難曲】佳境に入った緊迫した情景が歌っていて面白い!
先週はPMSをお休みさせてもらったのですが、コラールの17番と22番が新しく練習したところだそうです