動画審査用の動画収録しました!
今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。
ボイトレの後、立ち位置などを調整しながら何回か歌ってから録画をスタート。会場の響きにも助けられ歌う事ができました。
録画はすべて先生にお願いしてだったので、私達は歌うだけ(汗)
自分達で録画だったら、どんな事になっていたやら・・・本当に感謝です。
私は3月からの練習参加だったので、かなり集中して自習練習しました。やはり、練習不足は舞台でのドキドキを誘引してしまいます。ドキドキして頭が真っ白になる事だけは避けたいですよね。そういう意味では落ち着いて歌う事もできました。
歌いやすい会場という事もあって、気持ちよく、とても楽しく歌えたというのが私の感想。
出来はどうだったのかな。動画なので、何か変な事しちゃってないか、歌以外もちょっと心配です。
コロナの感染状況もまた増加してきていますが、とにかく録画できているのでひと安心。
録画の出来がどうだったかは楽しみでもあり心配でもありますけどね(笑)
関連記事
-
-
離れて立つ為にテーブルを移動しないで歌ってみました!
今週のピノは自主練習。会場は先週と同じちょっと狭い会議室です。いつもはテーブルとイスを脇に寄せて空い
-
-
おかげさまで【銅賞】いただきました!
4日に行われたヴォーカルアンサンブルコンテスト。おかげさまでアンサンブル・ピノは銅賞をいただく事
-
-
暗譜の為に楽譜を分析して認識!頭はフル回転でした!
今週のピノは自主練習。先週の先生練習でご指導いただいた改善点をからだに刻み、現在の最大な課題の暗譜を
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】練習にやっと参加できました
ここひと月以上ずっと何かしらの要因で参加できていなかったPMSの練習に行く事が出来ました。かなり浦島
-
-
おかあさんに向けての歌い方を練習しました
アカペラで少人数という合唱で出場する私達。今週のピノはどうやったら、会場の雰囲気にのまれてしまわない
-
-
【ハイドン四季】秋の野山の遠近感を感じて歌う!
今週のPMS練習は秋12番から。「よく頑張った!」と農夫にひと夏の仕事へのねぎらいの言葉を掛け、「や
-
-
コーラルフェストの舞台に向けて準備中です!
コーラルフェストに向けての準備で、クリスマスの華やかな雰囲気作りのアイテムを製作しました。普段からち
-
-
ボイトレの基本は2つのイメージトレーニング!
連休真っ只中でもピノはボイトレと自主練習~♪ 連休中という事もあって用事のあった2人はお休みで6人で
-
-
音符分割と長母音と短母音、違いをはっきり歌う
昨日のPMSの練習は3番コラールから。もう一度言葉の確認からスタートしました。語尾をはっきり入れるた
-
-
【クリスマスオラトリオ】最終練習になりました!
昨年3月からスタートした【クリスマスオラトリオ】の練習も今週が最後となりました。本番並びも
Comment
動画を見る事ができるようになったら
教えてくださいね。
ダイコンも練習再開
6月末の定演に週2回のペースで練習していますが、イマイチ、本腰が入りません。
動画公開は6月1日から5日までの限定公開のようです。
また近くなりましたら告知します。
感染者も増加してきて、ダイコン練習も大変そうですね。
私はPMSもしばらくはお休みする予定です。
早くワクチンだけでも打ちたいです!