*

【DCappella(ディカペラ)】聴いてきました!!すごい!

公開日: : 最終更新日:2019/09/05 コーラス, 日記 , ,

190903dca29a

2018年に新しくオーディションによってメンバーが選ばれ結成されたディズニー公式の7人のアカペラグループ【DCappella(ディカペラ)】

合唱連盟のツイッターにあがっていて初めて知り、即チケットをゲットし、聴いて(観て)きました!

190903dca19a

楽器などの伴奏の無い、100%声のみの演奏。ディズニーが公式でプロデュースしているアカペラコンサートってどんななのかワクワクしながら向かいました。

渋谷ヒカリエのシアターオーブ。ギリギリ残り少なかった席だったので、Sでも2階の後ろの方でした。

19080903dca17a

190903dca27a

それでも、良くできていて、舞台が見えないなんてことはありませんでした。

2時間の公演に26曲。すべて、このグループのためにアレンジされ、人間の声だけとは思えない音楽です!

ボイスパーカッションのみごとなパフォーマンス。

優しい歌声と華やかな歌とのメリハリもあってどれを聴いても感心してしまいます。

そのうえ、踊りながらの安定した歌声。

とにかく、すごかったです!

途中、1曲だけ、マイク無しの生のアカペラも披露され、彼らの実力を感じました。

190903dca46b

沢山のディズニーの名曲の中から選ばれているので、まだまだあの曲も聴いてみたい!ともっと聴きたい気持ちになりました。

結成してまだ1年ですから、これからもっと色々なレパートリーが増えて行くのだと思います。

期待するところです!

パンフレットに書かれていた音楽監督の言葉に、聴いた後、ただ楽しかった思い出としてだけでなく自分でも歌う事を始めて欲しい。と書かれていたのが印象的でした。

 

関連記事

【クリスマスオラトリオ】長い音符と語尾に注意しよう!

今週のPMSは21番からスタート。21番は細かなメリスマの部分と、長い音のフレーズが折り重

記事を読む

どんな場所でもいつもと同じように歌う!

今週のピノは自主練習。久しぶりの練習会場での練習でした。この会場は広いのですがデッドな空間。ほとんど

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】バッハの精密な細工を歌う!

オケ合わせ前の練習があと2回となった今週のPMSは冒頭1番からスタート。お正月で声を出して

記事を読む

新しい仲間と新曲の自主練習

今週は先月入団を決めてくれたOさんと先週見学してくださったOさん。2人のOさんが参加されてボイトレと

記事を読む

風邪の猛威はあちこちで吹き荒れています!自主練習で2曲を集中練習しました

コーラルフェストを終えてピノは次に向かうためにとりあえずヴォカリーズとナイチンゲールを練習することに

記事を読む

自主練習とボイトレで弱点を点検

今日は自主練習とボイトレの日。ボイトレでは各パートの苦手部分や、改善したい所を時間配分していただいて

記事を読む

【ヨハネ受難曲】1年間の練習を感動の演奏会で締めくくりました!

昨年5月から練習をスタートしたPMS合唱団34期【ヨハネ受難曲】演奏会が終了しました。私にとっては2

記事を読む

新パートの声に合わせてご指導いただきました!

ピノはOさんの退団でパート構成を調整しました。バランスも考慮し私はメゾに移動。アルト部分も

記事を読む

【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!

今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と

記事を読む

【施餓鬼会】にもミストシャワーの時代なんですね!

毎年、暑いこの時期にある施餓鬼会。我が家の菩提寺では以前は8月のお盆の時でしたが、今の住職になってか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑