*

2022年今年は変化を感じる年だった!

公開日: : くらし, 日記, 雑感

 221223fua27a

コロナウイルスに翻弄され続けた3年目の今年。100年前のスペイン風邪の時、終息に3年掛かったとか。だからきっと今年は終息してくれると思ったけど・・・。

我が家は生活の場の変化からスタートしました。南側の林の開発が始まって、なんとなく落ち着かない毎日になりました。とは言え、完全に目の前は今年中には開発されないようで、覚悟をしたものの変化はまだ先になりそうです。

20211225ha73a

20220126ha02a

220721kaia5a

12月27日現在の様子。11月に1件完成しています。 221227haa59a

ここは沢山の作業員で1日でここまで進んでいました。基礎の形が今までの建売りとはちょっと違うように感じます。注文住宅かな?

221227haa63a

 

目の前の景色もかわりましたが。

今年は母の様子も変わりました。年明け頃から、色々な事に意欲が無くなり、ボーっとして過ごす事が増え、今までできていた事が出来なくなってきていました。7月末のこの出来事がきっかけで。

220808nea30c

8月に熱中症で入院した後、介護の認定を受ける事になりました。10月からはデイサービスに通い、生活リズムが出来てきた11月、今度は心不全で入院。そして今はリハビリ病院に転院していますが、一年前の母とは認知の面でも全く違ってしまいました。

お花の仕事は少しずつ復活。

220118buka91a

220412kiha45a

220913aksua41a

友人の水彩画教室作品展の花装飾も家の紫陽花を使ってアレンジしました。

220615suia36a

それでも家でのレッスンは復活できてはいません・・・。

合唱活動はコロナ禍で何度も延期になった2つの演奏会が6月と10月に終わって、一区切りが着きました。

6月11日 PMS合唱団

220612pmsa27a

10月29日 ダイヤモンドコンサート 

221029pmsa55a

 

ピノでは、11月大切な仲間が天に召され、抗えない変化を感じる事になりました。闘病中にも練習に参加していた姿に、生かされている私達はもっと頑張らなくてはと力をもらった気がします。

 

そうそう!ちょっと明るい変化がありました!

車が変わりました! 10月我が家にカフェオレカラーのライズがやってきました!

221013raia04a

今年はウクライナの戦争が世界に、そして日本の私達の生活にも重く暗い影を落としています。いつまで続くのか、別の局面に進んでしまわない事を願うばかりです。

平和な日常が奪われてしまわないように、ひとりひとりが平和である事の大切さを噛みしめて生活しないといけないんですよね。

来年も平和な日常が続けられる事を願って、今年の書き納めにします。

 

 

関連記事

170530pota01

【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました

我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。さす

記事を読む

160704tosia02c

米寿のお誕生日でした

今日は母の88歳の誕生日でした。『お祝いなんてしないで!』そう言っていた事もあったので、昨日今日、妹

記事を読む

230401kaia53a

【介護老人保健施設(老健)】に入所するのに在宅酸素がネックになった!

介護2で現在有料老人ホームに入っている母。ここに至るまでの経緯はここに書いていますが、おかげさまで入

記事を読む

180706sara38b

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)

記事を読む

170930refa05

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定。でも、

記事を読む

190727una42

土用の丑の日にうなぎを食べる!

毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを

記事を読む

160809aia01c

【愛ちゃん結び】リオ・オリンピックで活躍する愛ちゃんの足元に注目してみた

リオ・オリンピック卓球女子シングルス4回戦で、福原愛選手は北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートで勝

記事を読む

170802yama01

【グリーンカーテン】今年の山ぶどうは実が大きくていい感じ

【グリーンカーテン】を【山ぶどう】にして4年目の今年は葡萄の粒が少し大きめな感じがします。今年は、ジ

記事を読む

170306kiua03

【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方

 3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで

記事を読む

210527toia59a

【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!

数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑