練習にはケーキを食べに行っただけ・・・
今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。
練習その物は自主練習が来週あるのでまだ最終日ではありません。
そんな貴重な先生練習日に私は歌えませんでした。
喋ると少し咳き込むという感じ。黙っていれば普通に行動できるのですが・・・。
という訳で、事務的な用事も先週休んでしまったのでいくつかあり、練習後の茶話会だけ参加することにしました。
歌えない換わりにケーキを買うお役を引き受け、レースペーパーやお盆などを用意して出かけました。
生クリームが苦手な先生を意識して、なるべくこてこてな生クリームのケーキが多くならないようにチョイス。
もちろんほとんど自分の好み・・・。スポンジケーキの少ないタイプばかりを選んじゃいました(笑)
(写真は撮りそびれたので、Cさんからいただきました)
会場に着くと練習している声が聞こえてきます。
一緒に声を出してみましたが、喉に引っ掛かって小さな声では歌えませんでした。やっぱり無理だったと確認・・・。
練習録音は後でCさんから送ってもらう予定なので、それでよくなったら後で復習します。
お忙しい先生のスケジュールの合間を縫った茶話会でしたが、『いずれ演奏会が出来るよう、曲を貯めていきましょう!』という新しい目標に向け、一年を締めくくる事ができました。
昨日の練習会場からは、綺麗な夕焼けの富士山と月齢2.9日の細い三日月が見えました。
関連記事
-
-
アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!
今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日
-
-
ブレスを合わせ、耳を使い、集中力を高めて美しく歌う
今週のピノは先週に引き続き先生練習。とは言え、私は先週をお休みしたので先生練習は6週間振り(汗)先週
-
-
最終練習の詰めはユニゾン!!
明日はコーラルフェストです! 今週は前日に先生練習をしていただけました。 前回は出だ
-
-
【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!
今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習しました。 前半はリズムに
-
-
演奏会の余韻とホールの余韻、両方を楽しむ練習!倍音は作るのではなく聴いて出す
昨日のピノはダイヤモンドコンサートが終わって初めての先生練習。コンサートの余韻とIvoさんとのその後
-
-
【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!
今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑
-
-
フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!
コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心
-
-
風邪の猛威はあちこちで吹き荒れています!自主練習で2曲を集中練習しました
コーラルフェストを終えてピノは次に向かうためにとりあえずヴォカリーズとナイチンゲールを練習することに
-
-
【マタイ受難曲】四分音符ひとつにも言葉の空気感を!
先週はお休みしてしまったPMSの練習。今週も1番を丁寧に練習するところからスタート。フレーズのどこを
-
-
今自分はテーマ部分なのか、違うのか、を意識しすることで全体が聴こえるようになる!
今週のPMSはmozartの15番から。とは言え私は用事があって40分遅刻したので15番の練習が終わ