練習にはケーキを食べに行っただけ・・・
今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。
練習その物は自主練習が来週あるのでまだ最終日ではありません。
そんな貴重な先生練習日に私は歌えませんでした。
喋ると少し咳き込むという感じ。黙っていれば普通に行動できるのですが・・・。
という訳で、事務的な用事も先週休んでしまったのでいくつかあり、練習後の茶話会だけ参加することにしました。
歌えない換わりにケーキを買うお役を引き受け、レースペーパーやお盆などを用意して出かけました。
生クリームが苦手な先生を意識して、なるべくこてこてな生クリームのケーキが多くならないようにチョイス。
もちろんほとんど自分の好み・・・。スポンジケーキの少ないタイプばかりを選んじゃいました(笑)
(写真は撮りそびれたので、Cさんからいただきました)
会場に着くと練習している声が聞こえてきます。
一緒に声を出してみましたが、喉に引っ掛かって小さな声では歌えませんでした。やっぱり無理だったと確認・・・。
練習録音は後でCさんから送ってもらう予定なので、それでよくなったら後で復習します。
お忙しい先生のスケジュールの合間を縫った茶話会でしたが、『いずれ演奏会が出来るよう、曲を貯めていきましょう!』という新しい目標に向け、一年を締めくくる事ができました。
昨日の練習会場からは、綺麗な夕焼けの富士山と月齢2.9日の細い三日月が見えました。
関連記事
-
-
なんだか変と思う場所はやっぱり違うって事なんです!
今週のピノは新曲が決まって先生練習での本格練習に入りました。まずはマドリガルから言葉を付けてゆっくり
-
-
【ハイドン四季】美声もイメージトレーニングで!
今週のPMSは終曲後半からスタートしました。歌い慣れてきた事もあって、かなり語尾が入れられるようにな
-
-
重なる時は重なる・・・ブログがなかなか書けない言い訳です!
スマホの不具合からの機種変。その後、あれこれ急な用事が入ってなんとなくブログを落ち着いて書けていませ
-
-
ちょっと寂しいけど少ないなりに頑張ります!そして団員大募集中です!
私達の年代には奇跡のような、仕事のオファーでピノを辞める事になったYさん。ちょっと寂しいけど、これは
-
-
【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!
PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクション
-
-
私にはタイトなスケジュールがスタート
普段のんびりしている生活ですが、今日からしばらく用事が立て込みます。風邪もひきやすい人なのでここまで
-
-
次なる目標に向けて自主練習!
今週のアンサンブル・ピノは合唱祭後の初練習日でした。少しの間本番がない事もあって、新曲を練習する自主
-
-
【フォーレ・レクイエム】自分の声と他の音が反応している響きを歌おう!
月曜のPMSはフォーレを中心に練習しました。フレーズをつくっている音の微妙な音程を合わせる集中力。そ
-
-
豪華ホールで新曲を練習しました!
今週のピノはアンコンに出場するつもりで取ったコンクール前練習用のホールでの練習でした。練習は先週候補


