*

大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!

公開日: : くらし, 日記

171219fua79

ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。

聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬で改善してきていたのですが、その時点では仕事が残っていて早く寝るとか、疲れたら寝るという基本的生活ができずにいました(聴こえには休養第一という指導)

6日の講習会と次の週の定期レッスンが今年の仕事の最後の山場だった事もあり、気も張っていましたし、講習会の後のPMSも翌日のピノも普通に練習に行きました。

全然大丈夫!と思い込み、疲れていたのに講習会の後、夜の練習にまで行ったのはもしかしたら良くなかったのかもしれませんね・・・。

と、いう訳で先週はPMSもピノもお休みしました。

耳鼻科の先生曰く『鼻水や咳はすぐ治りますよ』そう言ってお薬をくれましたが、改善したとは言いがたく・・・。

明日のピノも歌うのは無理そうです(事務的な用があるので行かなきゃいけない・・・)。

熱は無いのですが、喋ると痰がからむので喋れないし、なんとなく疲労感もあるし。

年末でやらなきゃいけない事、お花仕事が終わったらやろう!なんて思っていた事も鼻をかむのに手を止めるのではかどりません。

そんな残念なタイミングですが、

一年で一番楽しみにしている【枯葉のシャワー】を眺める事ができました。

171219fua81

毎年毎年、この景色を来年は観れるのか、前に家が建ってしまったら観れなくなるからと、毎年見納めな気持ちで眺めているわけです・・・。

それにしても、雨のように降ってくる枯葉の様子、写真で映すのは難しいですね・・・。

 

 

関連記事

【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・

今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。

記事を読む

【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて

 【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ

記事を読む

内職みたいな準備作業で筋肉痛です・・・

ここ数日、来月の講習会準備作業をしています。12番のワイヤーを必要な長さに切って、一定の直径にテープ

記事を読む

【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事

夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

財布を落として慌てた話・・・

今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても

記事を読む

【いけばな】新春のお花の話

 お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお

記事を読む

2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました

年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。今年前半の大きなイベン

記事を読む

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑