【新型コロナウイルス】合唱連盟理事長からのコメント
先週週末に全日本合唱連盟のホームページに理事長のコメントが載りましたので、ここにも載せます。
3月初めに新型コロナウイルスに対する注意喚起が載っていましたが、あくまでも合唱が三蜜に該当してしまう事と。合唱団員、運営者に対する注意でした。
それぞれの地域によって、環境も違う事から、その地域、その団ごとに充分注意し判断してくださいという事だったと思います。
今回のコメントでは、一歩踏み込んだ【練習中止】の要請になりました。
すでに3月に入り公共施設の利用状況も様々でしたが、自主的に練習を中止したり、会場が無く結果できなかったりしましたが、私の周りではほとんど練習は中止になりました。皆さん本当に悩んだ結果の中止だったと思います。
まだまだ先の見えないコロナウイルス終息の状況に、更なる経済の追い打ちが迫ってきています。
どうか、少しでも早い終息がなされるよう願うばかりです。
自粛できる人は自粛し、各自のできる限りの自粛協力が頑張ってくださっている方々への協力になると信じています。
新型コロナウイルスが終息し、合唱練習が爽やかにできる日が早く来ますように!
◆6月19日追加◆
全日本合唱連盟のフェイスブックにシェアされたドイツの研究発表の中から合唱に関する所を抜粋しました↓
関連記事
-
-
【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!
気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒
-
-
【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・
たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるか
-
-
フランス土産で買ってきたバターが美味しい
今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査
-
-
お正月飾り いつまで飾る?いつも悩むので調べました
今日は七草。七草粥を食べ、7日になるとお正月飾りを外すのはいつ?と思ってしまいます。6日までじゃない
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
【棚経】お盆の行事ですが・・・
本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。ですが、少し早いです
-
-
ルネサンス曲のパレストリーナとヴィクトリアの3声曲を練習してみました!
今週のピノは自主練習。合唱祭が終わり、次の目標は11月の変則的開催のヴィサンに出場する予定です。ヴィ
-
-
万華鏡の様に美しく輝く歌を目指します!
今週のピノは久々の先生練習。自主練習で練習していたルネサンスの新曲から練習しました。ルネサンス曲でも
-
-
ホールの響きの中で美しい声と響きを作るための充実した練習をしました!
今週のピノは久々のホール練習でした。以前良く使っていたホールを使って大きな空間で歌う練習をしました。
-
-
【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし