*

【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄

公開日: : くらし ,

200824tosa32a

4日目は屋根と外壁の洗浄。

外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水圧を少し弱くして洗浄という事になりました。

この外壁洗浄はジェットの水圧がかなり強く、ともすると大惨事になるという話を前日の大工さんに聞いていた事もあり、雨漏りの箇所を特定したいという事はありましたが、以前に自分達でコーキングした後には雨漏りが無い事もあるので、通常よりも少し弱い水圧での洗浄にとどめました。

まずは屋根洗浄。

200824tosa23a

屋根部分を洗った後のベランダはこんな感じ。

200824tosa36a

黒い汚れがいっぱい落ちています。右の雑巾の黒い汚れも洗浄でついたものです。

凄いですね。

今、どの壁を洗浄しているかを注意しながら、室内に漏れがないかを確認しながらの作業をしてもらいました。

幸い、室内に水が入ってしまう箇所は見当たりませんでしたが、ベランダの外壁構造に劣化があったとの事でした。

洗浄後の玄関上の屋根はこんな感じ。

200824tosa42a

200824tosa39a

やはり水圧が低いという事でか少し、端の苔は残っていますが、スレート上面の汚れは落ちた感じです。

雨どいの汚れは落とせないとの事で、詰まっている部分は開通させたそうです。

次の工事は養生の予定です。

 

関連記事

ブログを毎日書くのはやっぱり大変!

今年になってから毎日ブログを書くようにして8か月を過ぎました。お花の事と合唱の事をメインに9年書いて

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立

やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし

記事を読む

雪かきスコップが活躍するか?PMS練習も中止になりました!

今日のPMS合唱団の練習が、雪の予報で中止になりました。我が家は市内では標高の高い場所にあるので、出

記事を読む

【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!

8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外

記事を読む

【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!

私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別

記事を読む

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ

記事を読む

グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた

今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。  ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち

記事を読む

【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!

この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、

記事を読む

【よこすか海軍カレー】古敷谷畜産のカレーは葉山牛のカレーです!お肉も大きいです

夫の最後の職場は横須賀でした。先日お手伝いがあった日に横須賀も最後だからとおみやげに買ってきてくれま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑