【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄
4日目は屋根と外壁の洗浄。
外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水圧を少し弱くして洗浄という事になりました。
この外壁洗浄はジェットの水圧がかなり強く、ともすると大惨事になるという話を前日の大工さんに聞いていた事もあり、雨漏りの箇所を特定したいという事はありましたが、以前に自分達でコーキングした後には雨漏りが無い事もあるので、通常よりも少し弱い水圧での洗浄にとどめました。
まずは屋根洗浄。
屋根部分を洗った後のベランダはこんな感じ。
黒い汚れがいっぱい落ちています。右の雑巾の黒い汚れも洗浄でついたものです。
凄いですね。
今、どの壁を洗浄しているかを注意しながら、室内に漏れがないかを確認しながらの作業をしてもらいました。
幸い、室内に水が入ってしまう箇所は見当たりませんでしたが、ベランダの外壁構造に劣化があったとの事でした。
洗浄後の玄関上の屋根はこんな感じ。
やはり水圧が低いという事でか少し、端の苔は残っていますが、スレート上面の汚れは落ちた感じです。
雨どいの汚れは落とせないとの事で、詰まっている部分は開通させたそうです。
次の工事は養生の予定です。
関連記事
-
-
【バラ】急に枯れた原因はカミキリムシの幼虫だった
先日、庭のバラが急に水落ちしているとこちらに書きましたが、結局翌日にも復活せず、新芽だけでなく全部の
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!
緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに
-
-
【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!
【新型コロナウイルス】で【マスク】が必須の世の中になって1年。合唱するには普通のマスクではとても歌い
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ
-
-
【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・
先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って
-
-
グリーンカーテンの【山ぶどう】で果実酒は造ってはいけない?!
今年は豊作だったグリーンカーテンの【山ぶどう】。まだ青い実も付いていたので、収穫しないでいたのですが
-
-
【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
-
-
100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単
-
-
【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。
ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし