*

【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄

公開日: : くらし ,

200824tosa32a

4日目は屋根と外壁の洗浄。

外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水圧を少し弱くして洗浄という事になりました。

この外壁洗浄はジェットの水圧がかなり強く、ともすると大惨事になるという話を前日の大工さんに聞いていた事もあり、雨漏りの箇所を特定したいという事はありましたが、以前に自分達でコーキングした後には雨漏りが無い事もあるので、通常よりも少し弱い水圧での洗浄にとどめました。

まずは屋根洗浄。

200824tosa23a

屋根部分を洗った後のベランダはこんな感じ。

200824tosa36a

黒い汚れがいっぱい落ちています。右の雑巾の黒い汚れも洗浄でついたものです。

凄いですね。

今、どの壁を洗浄しているかを注意しながら、室内に漏れがないかを確認しながらの作業をしてもらいました。

幸い、室内に水が入ってしまう箇所は見当たりませんでしたが、ベランダの外壁構造に劣化があったとの事でした。

洗浄後の玄関上の屋根はこんな感じ。

200824tosa42a

200824tosa39a

やはり水圧が低いという事でか少し、端の苔は残っていますが、スレート上面の汚れは落ちた感じです。

雨どいの汚れは落とせないとの事で、詰まっている部分は開通させたそうです。

次の工事は養生の予定です。

 

関連記事

【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い

夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行って

記事を読む

【法事】祖父の十七回忌で思う事

99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息

記事を読む

【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!

生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ

記事を読む

【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。

築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

【焼き入れ】7年使った花台の傷やシミを再焼き入れで補修しました!

7年前に白木から作った花台に水が染みた痕や角が割れたり、キズが出来てまったので補修の為に再焼き入れを

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまでは頻繁な法事でしたが、三回忌を

記事を読む

【HP Pavilion 15 G3】16GB がお得なお値段で買えました!使いこなすのには時間が掛かりそうです!

5年7か月前に購入したASUSのパソコンのディスプレイがおかしくなったので、完全に壊れる前

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!

横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑