*

金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?

公開日: : くらし, 雑感 , , ,

210817ena55a

子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。

例えば、800円といったら、ここ。

9700円といったらこの位置。500万円ならここ。といった感じで、頭の中の金額座標の位置が思い浮かびます。

その事がどうも珍しいらしい、他の人に話したら「そんな風にイメージが思い浮かぶことは無い」という事を知ったのはかなり大人になってからです。

その事を知っても、今でも、ランチの代金で1320円と言われれば1000円ちょっと上の位置だし、宝くじの当選金が4000万円と聞けば何段も上がった先にある括りの位置が浮かびます。実際は下の図より金額が大きい程、拡大して行き、億になると上の方で小さく遠くなっていく半分立体イメージです。

210817ena52a

そんな金額イメージが浮かぶ事が、お金の価値感を考える時には役に立っているのか?・・・。

そんなイメージが無い人だって、1320円と40000000円ではこんなに桁が違うんですから、そりゃぁ 価値が違うって分かりますよね・・・。

なぜ、お金の概念だけがそうなったのか・・・。

子供の頃の、数あそび玩具の影響だったのかもしれないと思い当たりました。

100円玉を積んでいき、10個積んだら1000円、横に10列で10000円(1万円)

1万円札が横に100枚並んで100万円。

100万円束が10束積まれて1000万円。

丁度そんな感じのイメージだからです。

子供の頃作られたイメージがこの歳になっても、お金(金額)の基本イメージになって居続けるという事がなんだか恐ろしいような気分です。

こう考えると、ほかにもきっと、形は違っても私のようなイメージを思い浮かべている人がいるのでは?と思ってきました。

お金以外にも、独自の概念で物事を認識している人きっといますよね!

 

 

関連記事

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!

12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました

記事を読む

【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました

来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋める

記事を読む

2023年は母の介護問題に明け暮れた年となりました

お正月は母がリハビリ病院に入院していて、母のいないお正月でした。 松の内が終わらない

記事を読む

【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報

今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ

記事を読む

【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!

今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ

記事を読む

【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点

  新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

最近急に戸塚駅の近くにマンションが建ち始めました。以前から駅近くにマンションがあったら便利だし、もっ

記事を読む

【トヨタ ライズハイブリッド】予定より2か月早く納車されました!

5月に契約した時には12月の納車と言われていましたが、2か月早く納車されました!12月なら旧車を車検

記事を読む

【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。

巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉9

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    へえーっ
    お金の感覚をそのようにとらえるのは初めて聞きました。

    私は自分でもなぜなのか、よく分からないけど
    ひょっとした時に時計が頭に浮かびます。
    時計の絵をを書くときに12と書き、真下に6と書き、右90度に3と書き、左90度に9と書き
    間に数字を埋めていくのです。
    小学生の時に先生が黒板にそのように時計を書き
    えらく感心した記憶はありますが、
    なぜ、その時計の絵が70歳を越した今でも出てくるのかわかりません。
    心理学者にでも聞いてみたいです。
    チョコさんはまるで違う感覚ですが
    ちょっと
    なんか共通する潜在意識の作用なような気もしました。
    今まで誰にも話したこともなかったんですが、
    書いてみました 笑

    • チョコ より:

      ほう! CDさんもそういう視覚的なものが浮かぶんですね!
      時計に関しては、私はやはり丸い時計が浮かび、時間計算で30分後と言われると、
      時計の針の180度向かい側を思い浮かべています。
      演奏曲の演奏時間計算でもが4分51秒と2分30秒なんて言われると、秒数部分だけ時計で計算していますね。

      やっぱり私は、子供の頃の算数セットの影響がかなり強いって事ですね。
      だからといったら変ですが、計算という事に関して映像が入るからか、少し計算時間が遅いかもしれません・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑