*

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

公開日: : 最終更新日:2022/07/04 お出かけ, くらし, 家電・ガジェト , ,

220702fana16a

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!

本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも持て、置いても使えるタイプが欲しかったのですが、売り切れていたそうです。

乾電池式のものも売り切れていてUSB充電の物しか無かったと。

ほんとみんな考える事はおんなじなんですよねー。電力逼迫で停電なんてことになった時、乾電池式だったら安心だからって考えるわけです。

とは言え、とりあえず使ってみたくてUSB充電でいいのでとこれになりました。

この機種、ヨドバシカメラブランドの中国製で、置くための機能はないのですが ネックストラップ式なのでファン部分を曲げられるので置く事が出来ない事はありません。

220702fana15a

強風にすると振動で少し動いてしまいますが、弱なら大丈夫ですし、ストラップの紐を本体の下にクッションとしてひくと動きにくくなり、使えました。

さて、この機種の一番の売りはネックストラップ付

220702fana17a

紐の位置を変えられるので好みの高さにできます。

両手が塞がっている時は便利そうです。

そして、電池式で無い分、軽い!

なので持っていて重たく感じなくてかえって良かったかもしれません。

停電で長い時間というのは無理かもですが、2.5時間から11時間利用可能と書かれているので、使えない事はなさそうです。

とにかく、安い!

1080円でどれだけ使えるか!楽しみです。

220702fana14a

 

関連記事

【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!

『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老人ホーム】に看取り入居した母。

記事を読む

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水

記事を読む

【ボッティチェリ展】を観て!東京・春・音楽祭2016 アンサンブル カペラ聴いてきました!

昨日は上野に行ってきました。第一目的はヴォーカル・アンサンブル カペラの演奏会。 東京・春・音

記事を読む

見た目もお洒落なソーラーランプは地震や災害に備えて置きたい物

最近の火山活動や大型地震の発生確率などを見るにつけ、『絶対に来る!でもいつ来るかはわからない』だ

記事を読む

【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点

  新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅

記事を読む

【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!

今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります

記事を読む

【キュウリのキューちゃん風漬物】大量キュウリ消費に作ってみました!

家庭菜園のキュウリが最盛期になって生で食べるのが追いつかなくなったので、保存できる漬物を作ってみるこ

記事を読む

ノンケミカルBBクリーム使ってみた

前から気になってたBBクリーム買ってみました。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方でSPF30PA

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑