*

【ハンディ扇風機】ヨドバシカメラのUSB充電式買ってみた!

公開日: : 最終更新日:2022/07/04 お出かけ, くらし, 家電・ガジェト , ,

220702fana16a

この暑さにとうとう【ハンディ扇風機】買いました!

本当は息子の持っていた手の部分が折りたためる、手でも持て、置いても使えるタイプが欲しかったのですが、売り切れていたそうです。

乾電池式のものも売り切れていてUSB充電の物しか無かったと。

ほんとみんな考える事はおんなじなんですよねー。電力逼迫で停電なんてことになった時、乾電池式だったら安心だからって考えるわけです。

とは言え、とりあえず使ってみたくてUSB充電でいいのでとこれになりました。

この機種、ヨドバシカメラブランドの中国製で、置くための機能はないのですが ネックストラップ式なのでファン部分を曲げられるので置く事が出来ない事はありません。

220702fana15a

強風にすると振動で少し動いてしまいますが、弱なら大丈夫ですし、ストラップの紐を本体の下にクッションとしてひくと動きにくくなり、使えました。

さて、この機種の一番の売りはネックストラップ付

220702fana17a

紐の位置を変えられるので好みの高さにできます。

両手が塞がっている時は便利そうです。

そして、電池式で無い分、軽い!

なので持っていて重たく感じなくてかえって良かったかもしれません。

停電で長い時間というのは無理かもですが、2.5時間から11時間利用可能と書かれているので、使えない事はなさそうです。

とにかく、安い!

1080円でどれだけ使えるか!楽しみです。

220702fana14a

 

関連記事

【びっくりカーテン】お手頃値段で新調できました!

最近14年前に作ったカーテンが薄汚れてきていて気にしていました。同じ時に作ったレースのカー

記事を読む

【Apple Watch SE(第2世代)】エルダーベリースポーツバンドにしたくて公式サイトで買いました!

Apple Watch SE(第2世代)をAppleWatch公式サイトから購入しました。ヨドバシや

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】7日目 外壁下塗と破風と軒天の塗装1回目

7日目の工事は外壁の下塗と破風や軒天など木部の塗装でした。作業は外壁の下塗からスタートしていた様子で

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記2(庭園編)

迷ったとはいえ1時間で宮殿内を見学し、11時過ぎに広大な庭園にでました。今回のヴェルサイユ宮殿見学の

記事を読む

【東京スカイツリー】押上駅からスカイツリーまでちょっとわかり難いかも!

スカイツリーには押上駅から向いました。改札を出て右方向に進みエスカレーターでソラマチの中に入りました

記事を読む

南海トラフ地震の前に内陸地震に警戒と5月に警告出てた!

南海トラフ地震が心配されている状況で、先週だったかは千葉県沖のプレートが動いたから警戒!と聞いてた、

記事を読む

【ハングリータイガー】お店によって、同じハンバーグでも油の量感が違う?気がする!

肉の日が誕生日という事で、肉を食べに行ってきました!横浜でハンバーグと言ったら【ハングリータイガー】

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!

親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を

記事を読む

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3(プチトリアノン編)

ヴェルサイユ宮殿を自力で観光した迷走記3回目。宮殿前の庭園に出て散策しながら大運河前を通って約1時間

記事を読む

【フラワーアレンジメント】持ちの良い材料を使った夏の涼し気なアレンジ

 夏の生花は花の持ちが一番のポイント! 今月はそんな持ちの良い材料を使って爽やかな夏のアレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑