お坊さんから聞いた話
先日の三十三回忌の法事で知った事。
普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています。せいぜいやっている事といえば、毎朝仏壇に手を合わせている事くらい。
趣味の合唱では天国に行きたい、罪をざんげし許しを請う人間の神への祈りなんてのを歌っている節操の無さ・・・。
それでも、死んだらこのご先祖様のいる墓地に入るのでしょうから基本は仏教。
三十三回忌の法事での法話の中で 『この法要をされている方は天国ではなく西方極楽浄土できっと仏様になられています』と言われました。『天国に行くのは間違いで 西方極楽浄土に行くんです』という 最近の間違った認識を正す法話でもありました。
なるほど私は天国じゃなくて極楽浄土を目指すんだと 今更ながら認識したわけです。
浄土宗のお寺なので 西方極楽浄土なんだそうです。六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)の中にいる人たちは皆苦しみの中に生きている、色々な欲望や良くない事を知らず知らず行っているその苦しみの種類が違うって事らしい。そして、その中を輪廻転生する。
どこに生き返っても苦しみからは逃れられない、だから『南無阿弥陀仏』と唱えて浄土に行こう! どっかで聞いた・・・死ぬ前に『アベマリア』と唱えると天国に行けるって話に似てる。
仏教での輪廻してもあらゆる苦しみからも逃れられない、だからその苦しみから救われたい心。人間してると悪い事がいっぱい、無意識のうちに悪いことだらけ?なんだか生きてる事は悪いことと突きつけられた感じがしました・・・。いわゆる性悪説なんですね。
孟子と荀子の性善説と性悪説ってのもありましたね。
ちょっと違うけど「相手に良いと思う行いをしてあげよう」と「相手が嫌がる事はしないようにしよう」っていう私は私の平和主義で頑張ります!
すみません、本当に私は無宗教なんですね・・・。
とにかく、浄土宗の我が家のお墓に入るなら私は死んだら天国じゃなくて『極楽浄土』に行くって言わないといけない事を勉強しました。
関連記事
-
-
【スマホ】機種変更しようとして色々思った事
時代遅れにはなりたくないけど、どうしても時代に着いていけない部分があります。なるべく広い心を持って考
-
-
【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント
庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき
-
-
【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止
先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外
-
-
【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!
92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで
5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。前日土
-
-
【乾燥機能付き洗濯機】高評価の日立BW-DV100C 買いました!
13年使った洗濯機が時々怪しい動きをするようになったので、壊れるまえにと新しい洗濯機を買いました。前
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
-
-
【三回忌】2年なんて早いものです
2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまでは頻繁な法事でしたが、三回忌を
-
-
【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。
洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分


