【コロナワクチン予防接種】64歳以下、地域を諦め大手町大型接種会場で予約しました!
30代の息子がコロナウイルス予防の64歳以下の人へのワクチン接種を大手町大型接種会場に予約しました。
横浜市では20代30代の人にも接種券が届いているものの、基礎疾患のある人が優先になっていました。そして数日前に教員など職種での優先が始まりましたが、該当しない人は予約できません。
とは言え、この若い年代の人達では地域以外の職域接種で企業などで接種できている人がいたりして、不公平感が無いとはいえません。
我が家の場合では65歳以上の高齢者3名は、92歳の母は地域の集団接種ファイザーで6月中に、私と夫は大手町大型接種モデルナ、地域の大型接種モデルナで7月中に2回目が終わっています。娘も幸い企業の職域接種で今日2回目を接種してきました。
しかし、毎日東京まで通勤している息子は予約できていませんでした。
地域でこのまま順番を待つと予約そのものができるのが8月半ば過ぎ、接種は9月に入り込む事になります。それもいつになるかわからない状況だったので、大手町の自衛隊大型接種会場での接種を調べてみる事にしました。すると、優先順位に関しては基礎疾患のある人に向けて「早い接種をおすすめします」という記載があるだけでした。
優先されている基礎疾患のある人への予約状況については、実際、1週間ほど前、基礎疾患のある人に向けての予約期間中に横浜市のサイトに入ってみると、〇や△の表示があってかなり空きがある状態でした。しかし、基礎疾患がある人以外は予約できない状況でした。なので、少しでも早くに接種したいと思っている息子は市の順番を待たず、大手町集団接種の予約をしてみる事にしたわけです。大手町なら仕事終わりに行くこともできるので、意外と都合もよいのです。
まずは、キャンセル空きを狙って、頻繁にサイトに入って見ましたが、やはり空きに出くわす事はありませんでした。その上、大手町の予約は私が接種した6月は1週間の括りでの予約システムでしたが、現在は3日と4日の括りなので、接種できるのべ数も少なくなっていました。
大手町が9月まで延長後の新規の予約を開始した26日予約開始時間に入ってみましたが、7月中は高齢者の2回目が入っていたからなのか、予約開始時での枠は少なかったようで、すぐにいっぱいになってしまいました。
そして、29日18時、再挑戦。開始時には入れませんでしたが、8月2日に予約する事ができました。
15分括りの申し込みで、その時点で時間枠もほとんど〇で残人数は各枠20から40あったようです。私が申し込んだ時は残が3桁だったので、総数は少なくなっているのかもしれませんね。
近所の病院で、すんなり予約できた人、必死になって予約したのに接種日がすごく先になってしまった人。コロナ感染者数が減らない限り、ワクチン狂騒曲は続きます。我が家はとりあえず、能動的に接種予約する行動でどうにか家族全員の接種ができそうです。
関連記事
-
-
ここ数日やってた事・・・
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事1日目 解体工事
お風呂場のタイルが下がってしまった事で、リフォームする事になりました。築30年の我が家、近年は毎年ど
-
-
【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起
-
-
【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で
-
-
【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!
12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました
-
-
【アトピー】とびひになって・・・奮闘中です・・・
我が家のしっかり大人な息子ですが、子供の頃から喘息、滲出性中耳炎、アトピーと移行して現
-
-
【富士の冷泉】秘境な雰囲気でめずらしかったし冷泉は気持ち良かった
アトピーの症状で長年悩んできた息子。良いと聞けば、一応試してみてきました。そんな中の一つに富士山にあ
-
-
【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!
我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現
-
-
クリスマスプレゼント贈呈の会
キリスト教徒でもなく子供も大きくなっている我が家ですが、季節の行事を楽しむ意味合いでこの時期はクリス
-
-
お正月飾り いつまで飾る?いつも悩むので調べました
今日は七草。七草粥を食べ、7日になるとお正月飾りを外すのはいつ?と思ってしまいます。6日までじゃない