*

ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!

公開日: : 最終更新日:2015/08/09 くらし , , ,

150526ninzin1

チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。
葉っぱを食べた事がなかったのですが、色々調理法があるようでした。お浸し、卵とじ、きんぴら、ふりかけ、味噌汁の具。
少し香りがあって柔らかくはなさそうなので、きんぴらを作ってみる事に!
すじばって硬いといけないので2cm位に切りました。

 

150526ninzin2

サラダ油とゴマ油でしんなりするまで炒め。
醤油適量とダシの素を少々。ここで痛恨の入れ忘れ→(とうがらし)
馴染むまで炒めて出来あがり!

 

 

150526ninzin3

試食!
なかなかなお味です! 唐辛子を入れたらもっと美味しくなると思います。 セロリの葉の油いためのイメージに似ています。セロリとパセリの中間ですね。やはり少し茎が硬かったので細かく切ったのは正解でした。
ニンジンの香りもします。栄養はニンジンより豊富とか!
しかし! お子様な口には合わないようで、もっぱら年寄りグループが『美味しい!』と・・・。
お酒のおつまみやご飯のお供にいい! と言ってくれたのはおばあちゃんと夫でした・・・。

ちなみに、余談ですが・・・。

以前、育ち過ぎ花芽が付いてしまったニンジンが出荷されずに畑に捨てられていました。でもとても綺麗なニンジン!どうして捨てるのか知りたくて拾ってきました。包丁で切ろうとしてビックリ!! 芯がまるで木のようでとても切れる状態ではありませんでした。外側の赤い部分は普通でもすぐ下までごりごりの芯。草の域を越した硬さでした・・・。やっぱり・・・これだから捨てるんだと分かりました(汗)・・・。

 

 

 

関連記事

【SHARP JD-XG1】無線式電話器 電話線に繋がないのでどこにでも置けて便利です!

電話線の取り口が変わってしまったので、電話線に繋がない無線親機の電話【SHARP JD-XG1】を買

記事を読む

お盆の海に十二夜の月!この地は宇宙に浮かぶ星なんだと実感する瞬間

日本の夏の行事『お盆』。迎え火に送り火とご先祖様をお迎えする行事。そんな行事と言っても、我が家には特

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

ベトナムのロックダウンが我が家にも影響するなんて・・・

 ベトナムのロックダウンという、対岸の火事的印象の出来事が我が家にも飛び火しました。東南ア

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月

4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下

記事を読む

妹の○暦誕生会は女子会で!

人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし

記事を読む

【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!

 加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄

記事を読む

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

 夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その

記事を読む

【迷惑】なゴミ置き場のルール違反の捨て方にはホント困ります!

我が家の地域は22軒で一つのゴミ置き場を使っています。ゴミ置き場の回りは畑と林なのでゴミの臭いがする

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう

ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑