【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました
もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。
コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、慌てて決めるのを止めてゆっくり再度検討していました。
ここまで来ると、かなり我が家の器に入るサイズという事で絞られてきて、
こんなのや
こんなのは入れられないときっぱり排除。
散々検討した結果、レイアウトは4年前に出してもらっていた見積りとほぼ同じ・・・。
変わったのはシンクの大きさ。
そして、水栓の付け位置を右か左かで悩み・・・。
キャビネットのオプション部分の変更。
オプションを付けた方良い引き出しと、無いほうが良い引き出し。
いざこれに決めるとなると、どこに何を入れるかなど細かな設定もしっかりしておかないと不用なものが出たり、入らなかったりしてしまいます。
何度も引越しをして、与えられた場所に適応する能力だけはあるのですが、
自分で使いやすい設えにするとなると、結構悩みます。
良い物にすればそれは限がないほど費用も掛かるし。
そう!レンジフードでもピンキリ。
で、実際安くはあげたいけど、機能や使い勝手を考えてランクアップしました。
とは言え、今回の見積りをもう一度見てみないとわからない事ばかりです。
後日、我が家のキッチンをリフォームした時の様子
関連記事
-
-
【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)
サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク
-
-
【カイズカイブキの剪定】墓地生垣を強剪定しました
我が家の墓地の生垣はカイズカイブキです。90年以上前に祖父が植えたものです。祖父もこの木を
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも
横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は
-
-
【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!
【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの
-
-
夏前のお墓掃除と除草剤
お墓掃除に行く回数は年明けからカウントすると春彼岸前、5月、7月、9月、(11月)、年末。 数
-
-
フィールダーちゃん!13年間お世話になりました!
我が家に来て13年。明日車検が切れるので、新しい車が来る前にサヨナラになりました。13年前、前の車が
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事2日目 土間コンクリート打ちと水道管配管工事
浴室・洗面リフォームの2日目は外部の下水周りと水道管配管にコンクリート打ちでした。コロナ問題で給湯器
-
-
【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!
舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム
-
-
【キルギス産の白い蜂蜜】エスパルセットスノーハニー 優しい甘さの白い蜂蜜!
キルギス産の蜂蜜をいただきました! 珍しい事もあってすぐに開けてみたら、真っ白!そして、常温なのに固
-
-
【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!
うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ
- PREV
- 【長雨の影響】2 コインランドリー
- NEXT
- 【ハイドン天地創造】語尾のタイミングを合わせよう!


