【キッチンリフォーム】LIXILショールームで実物を見ながら検討してきました
もう何ヶ月も前から懸案のキッチンのリフォーム。
コンクール前に出してもらっていた図面と見積りでしたが、慌てて決めるのを止めてゆっくり再度検討していました。
ここまで来ると、かなり我が家の器に入るサイズという事で絞られてきて、
こんなのや
こんなのは入れられないときっぱり排除。
散々検討した結果、レイアウトは4年前に出してもらっていた見積りとほぼ同じ・・・。
変わったのはシンクの大きさ。
そして、水栓の付け位置を右か左かで悩み・・・。
キャビネットのオプション部分の変更。
オプションを付けた方良い引き出しと、無いほうが良い引き出し。
いざこれに決めるとなると、どこに何を入れるかなど細かな設定もしっかりしておかないと不用なものが出たり、入らなかったりしてしまいます。
何度も引越しをして、与えられた場所に適応する能力だけはあるのですが、
自分で使いやすい設えにするとなると、結構悩みます。
良い物にすればそれは限がないほど費用も掛かるし。
そう!レンジフードでもピンキリ。
で、実際安くはあげたいけど、機能や使い勝手を考えてランクアップしました。
とは言え、今回の見積りをもう一度見てみないとわからない事ばかりです。
後日、我が家のキッチンをリフォームした時の様子
関連記事
-
-
【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました!
サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して
-
-
NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!
浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!本当に浴室のカビはしつこくて
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウィンの季節を意識した秋のアレンジ
10月のレッスンは秋とハロウィンを意識したアレンジをレッスンしました。完全にハロウィンだけのイメー
-
-
【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始
-
-
ビーズ刺繍のブローチで仕事始めしました!
家族が仕事始めで出勤したので、私も何か始めなきゃ!と年末に注文を受けていたブローチを作り始める事にし
-
-
緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!
緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに
-
-
【水切りカゴ】スリムで浅いカゴ!やっと決めたのに売り切れてた!
リフォームにあわせて、この際水切りのカゴをやめようか?と散々考え、実践もしてみましたが、
-
-
【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで
約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所
-
-
【名刺】出来てきました!本当に受け付けて翌日に届きました!
土曜日の夜中、日付が変わった日曜午前にASKULに注文した名刺。受付は自動で受付完了されましたが、日
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年
- PREV
- 【長雨の影響】2 コインランドリー
- NEXT
- 【ハイドン天地創造】語尾のタイミングを合わせよう!


