*

【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)

公開日: : 最終更新日:2018/05/12 くらし, 手芸 , , , ,

180407kaa56a

ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。

なので、今回も手縫いでカーテンの丈を詰めました。

今回は規格品の105cmのサッシ出窓に掛けるカーテンです。

この出窓サッシは規格の大きさですが、ガラス側に掛けるカーテンでは丁度良い丈はありません。スーパーなどで売っているお手頃値段のカーテンで済ませようとすると110cmが一番近いサイズになります。

(少し丈の短いお洒落な形のレースカーテンなどならありますが、すっぽり隠すタイプでの話しです)

丈詰め

カーテンの丈をどの位にするかが意外と悩むところです。

今回は内側の遮光カーテンは103cm、レースカーテンは101cmにしました。(これ以上長くはおすすめできません。1cm短くても大丈夫です)

110cmのカーテンの裾の折り目を利用するとすっきり出来上がるので、裾の折り返しをほどいたら、縫い代分を1.5cm程残して切ります。

180407kaa43a

180407kaa45a

 

110cmの裾だった部分を縫う場所に使って、好みの丈で折り返し(室内側に掛けるカーテンはレースより長めに)アイロンを掛けてから、まつり縫いにしました。

縫う場所にしっかり折り目が付いているのですっきり縫えます。

180407kaa54a

 

レースカーテン

外側に掛けるレースカーテンは内側用レールがあって上部がぶつかり収まり難くなるので短めにした方が良いです。

実際に売っているカーテンも1cmから2cm短い規格になっています。

という訳で、レースカーテンも同じように裾をほどいてから折り目を利用して縫い代分を残して切りました。

180407kaa47a

縫い目は時間短縮したかったので、こちらは裏7mmと表3mm位の縫い目で縫い付けました。

180407kaa50a

所要時間は1枚30分で、約2時間。

ミシンを使ったらあっと言う間ですよね・・・。

ちょっと長めに出来上がったので、この写真のあとフックの位置をずらしてもう少し短くなるようにしました。

180407kaa56a

 

関連記事

今年が良い年になることを願っているのですが

2024年の年明けに立て続けに起こった能登の地震と航空機事故。被害に遭われた方にはお見舞い

記事を読む

【フェルト手芸】ビーズ刺繍の連続刺しは意外と難しかった

 今年に入っての趣味で作っているフェルトのブローチ。最近は刺繍がメインのカメオ風。外周を飾

記事を読む

誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)

娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財

記事を読む

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して

記事を読む

【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!

サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ

記事を読む

【HP Pavilion 15 G3】16GB がお得なお値段で買えました!使いこなすのには時間が掛かりそうです!

5年7か月前に購入したASUSのパソコンのディスプレイがおかしくなったので、完全に壊れる前

記事を読む

【セブンプレミアム】創作和菓子3種食べてみた!

コンビニのデザートは研究されていて美味しい! と話題になる我が家。以前【くりーむわらび】にはまった事

記事を読む

【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り

【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま

記事を読む

【棚経】夏の行事で思う事

私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ

記事を読む

【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!

合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑