【フェルト手芸】ビーズ刺繍のブローチ 2つ目も完成!
依頼されていたブローチが2つ完成しました。いつもの事ですが、一つ目(左)はイメージを現実に作り出すまでかなり時間が掛かってしまいました。
2つ目(右)はこうした方がしっくりくるなど、前の作品を参考に作るので、1つ目よりは短時間でできました。とは言え結局2日がかり・・・。
縫い合わせが目立たないように黒をベースにした分、暗い所では針目が見えずちょっと手間取りましたが、デザインに黒い部分を入れる事で、華やかさが出せたような気がします。
ただ、黒い刺繍糸にラメ糸を1本だけ入れてレゼーデージーのお花に刺しましたが、ラメ糸が後ろに周りこんでしまって、あまり目立たず残念! 言われなかったらラメ糸を混ぜたの分かりませんよね・・・。
こういう作品を作り出すと、他にも作りたくなりますが、今回は来月からスタートする新曲の音取りや、旅行の下調べなど、用事がつまっているので、ここで終わりにします。
今回のようなデザインで自分用にも一つ作りたいところですが、ぐっと堪えて、道具をしまおうと思います。
関連記事
-
-
【ビーズ刺繡ブローチ】4つの作品がお嫁に行きました!
今年1月から作り続けているビーズ刺繍のブローチ。ここ2週間製作スピードが落ちていますが、写真の13個
-
-
【プリザーブドフラワー】 額縁アレンジ、作りやすくて小さめな額でも豪華な雰囲気にできます!
お花でギフトに人気なプリザーブドフラワー。材料さえ揃えば意外と簡単に作る事ができます。材料が高価とい
-
-
【ナチュラルクリスマスリース】簡単なグリーンリースの作り方
毎年この時期になると玄関ドアにクリスマスリースが欲しくなりますよね! 今からでも間に合う生のグリーン
-
-
おすすめ動画フラワーアレンジ ポーラ・プライク 花束作り方
本場イギリスのフローリスト、ポーラ・プライク(Paula Pryke)さんの動画をご紹介します。とて
-
-
秋の【リボンのリース】レッスン1(リボン作り)
今月は来月と2回のレッスンで仕上げる【リボンリース】のレッスンをしました。 1回目、
-
-
【新型コロナ対策】2020年に合唱をするために作った合唱マスクやアクリル板ガードのあれこれ
今年は合唱にとって本当に受難の1年でした。3月、4月の自粛後、6月からの合唱練習の再開で、私も色々な
-
-
【フェルト手芸】ブローチ作り第3弾 カメオ風刺繍ブローチ作ってみました
フェルト手芸が面白くてあれこれブローチを作ってみていますが、今回は楕円の中に刺繍をしたデ
-
-
プリザーブドフラワーの材料を買いに行きました
9月の花屋さんはお彼岸を過ぎるまでちょっと寂しいラインナップ。と言う事で、生花では無くプリザーブドフ
-
-
【焼き入れ】ガスバーナーを使って花台を作ってみました
来月、友人の絵画展の広い会場に花を依頼されています。我が家の古い瓶を使う予定ですが、広い空間を埋める
-
-
【リバティーとユニクロ】がコラボ!値段設定もお手頃で期待しちゃいます!
かわいい花柄で高級なイメージのリバティーとユニクロがコラボした商品が出るんですね!ロンドンの老舗