【ビーズ刺繍】スワロフスキークリスタルを使ったバレッタ完成しました!
先月から製作していた【ビーズ刺繍】のバレッタができあがりました。
出来上がりが11.5センチです。刺繍面は今まで作っていたブローチの3倍から4倍の大きさです。
バレッタを作るのは初めて。
なので、まずは作り方の手順から失敗の無いよう考えました。
前回、製作途中をご紹介しましたが、図案を転写するまでで断念しそうにもなりました。
それでも、ビーズ刺繍をするところまで進むと楽しくなり、完成させる事ができました。
アラビアンナイトの洞窟の宝石の感じが大好きな私としては、出来上がったキラキラ刺繍を眺めてうっとりしています!
今回はバレッタという道具の性質上、ヘリに力が掛かると予想して、側面にビーズのヘリを付けてみました。
この作業も初めてだったので、どんな感じになるのか練習もしてみました。
芯の構造など手順はまた別の機会にご紹介いたします。
今回は刺繍面だけでも、いつもの3倍以上だった事もあって、部分的に気に入ったデザインでブローチが作りたくなり、小さなブローチも作ってみました。
これはさすがに早くできる!バレッタには24日掛かりましたが、この小さなブローチは3日で完成!
色違いでも作ってみたい!と思いましたが、材料が足らなそうなので、一旦終了し、娘からの注文品の制作をすることにします。
関連記事
-
-
講習会準備作業継続中
講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】フェルトを使って作りました!(作り方)
ビーズ刺繍のブローチを作るのにはまっています。自己流ですがいくつか作ってみて、手順やコツが分かってき
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】作り出すと次々違うものを作りたくなります!
先月からはまっているビーズ刺繍のブローチ作り。第3作目から5作目までです。左の二つの黒は色石を入れて
-
-
【ビーズ刺繡ブローチ】ダイヤシリーズ!自分が使ってみたかった形です!
ダイヤ型で単色のブローチをいくつか作りました!右下は楕円ですが・・・。今まで、こんなブローチは無いか
-
-
【フェルト手芸】依頼品のきらきらビーズ刺繍のブローチ作りました!
合唱団仲間のSさんから依頼されたフェルトのブローチをつくりました。Sさんのご希望はキラキラしたビーズ
-
-
【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)
100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い
-
-
【ティッシュボックスカバー】吊り下げ用 毛糸で作りました!
吊り下げ用ティッシュボックスカバーを家にあった毛糸で作ってみました。たまたま編みかけのモチーフがあ
-
-
【ビーズ刺繍】とスワロフスキークリスタルでバレッタを製作中!(製作手順1)
10cmバレッタ金具を使って依頼品のバレッタを製作中です。先日、出来上がったブローチの作品を見て、バ
-
-
【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント
クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ
-
-
100均の毛糸3個でマフラー作りました!簡単でなかなか素敵です!
100円ショップの100円毛糸3個で94歳の母が襟巻を編みました。一目置きに中長編みと鎖編みで超簡単