*

プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)

公開日: : 最終更新日:2016/06/12 フラワーアレンジメント, 手芸 , ,

150917puri01k

9月は生花の少ない時期です。たまにはプリザーブドフラワーでレッスンという事で、額縁にアレンジしてみました。

まずは材料をとりあず仮配置

たくさんの材料からデザインを決めてセットするのは楽しいけど結構大変。

150916puri02

まずは、初めに大まかに配置してデザインのイメージをしておく事が大切です。

150916puri01

額の中に1cmの厚みにカットした吸水性スポンジ(オアシス)を速乾性木工ボンド(以下ボンド)をつけてセットします。

150916puri03

バラなどはワイヤリング(26番)しておきます。バラの茎は意外と弱いので補強するイメージです。

150916puri04

アイスランドモスやあじさいなどは先にだいたいの位置に材料の4分の1程度を残してセットします。Uピン(26番)の先にボンドをつけて上から押さえると簡単に着きます。

150916puri22 

 

速乾性木工ボンドをたっぷり付けて

その後、メインのバラをやはワイヤーの付いている部分にたっぷり目にボンドをつけて挿します。このバラなどを配置する時にはボンドを付けないうちに一度配置場所を確認して、その後ボンドを付けるといいです。

150916puri05

あとは、残しておいたモスやあじさいで隙間のあるところをうめて出来上がりです。

150916puri08

今回は額ブチを使ったので初めグルーガンを使ってみたのですが、やはり私は速乾性木工ボンドのほうが使いやすいと思いました。

150916puri07

グルーガンだと乾いて固定したとき蝋の白い塊ができます。間違って上の方についてしまったとき目だってしまうという事。そのぶん、ボンドだと初めは白い色をしているのですが、乾くと透明になるので付け直しなどをしても目立ちません。

早く固定させたい時にはグルーガンが良いかもしれませんが、自分用の作品位ならボンドで充分できますよ。

【ブリザーブドフラワー】をコンポート(足付き花器)にアレンジ(作り方)

 




関連記事

【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)

今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが

記事を読む

フラワーアレンジ講習会手順(企業催事)② 当日流れ

今日は4日で仕事始め! という事で、講習会手順の2回目として今回は前日のお花購入から当日の流れを中心

記事を読む

【フラワーアレンジメント】基本のフロウイングスタイルで流れのあるデザイン

今月Kさんは流れを表現するデザイン、フロウイングスタイルをレッスンしました。ひと言にフロウイング(流

記事を読む

【ドア飾り】クリスマスに今年はリースではなくドアスワッグをレッスンしました!

今月のレッスンはクリスマス用のドア飾りを作りました。 モミやヒムロ杉の生の緑素材を使ってナチュラルな

記事を読む

フルーツを使った秋のフラワーアレンジ

見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー

記事を読む

【企業催事講習会用】試作品を制作中!東京堂にも行ってきました

来月初めという事で依頼されている【企業催事講習会】詳しい事は絵画展の花装飾が終わってからという事にし

記事を読む

【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント

同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら

記事を読む

【フェルト手芸】ビーズ刺繍の連続刺しは意外と難しかった

 今年に入っての趣味で作っているフェルトのブローチ。最近は刺繍がメインのカメオ風。外周を飾

記事を読む

【企業催事講習会】クリスマスリース リボンの結び方はやっぱり難しい!

今年も12月恒例の企業催事講習会をしてきました。今年は出来合いのリース台にオーナメントを付けるだけ

記事を読む

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

Comment

  1. 松田 梨絵子 より:

    白の額縁を探してまして、まあ私が探してるのこれなんだけど、
    丁寧にレシピまで、やってみたいけどまずは額がほかのことで使用したいのです。
    どこでお買い求めになったかお教えできませんか?
    中々これというものに出会えません。
    よろしくお願いたします。

    • チョコ より:

      はじめまして、こんにちは。

      ご質問の額縁ですが私は『東京堂』という東京の四谷にあるお店で購入しています。サイトもありますので詳しくはそちらでご覧になるのが良いかと思います。
      もし遠方という事でしたら、私の記事中にも張ってあります、『はなどんやアソシエ』というところもたくさんの材料を揃えているように思いますのでそこで探されるのも良いかと思います。(東京堂においてある商品と同じ物も多数ありました)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑