プリザーブドフラワーを額縁にアレンジ(作り方)
公開日:
:
最終更新日:2016/06/12
フラワーアレンジメント, 手芸 プリザーブフラワー, 作り方, 額アレンジ
9月は生花の少ない時期です。たまにはプリザーブドフラワーでレッスンという事で、額縁にアレンジしてみました。
まずは材料をとりあず仮配置
たくさんの材料からデザインを決めてセットするのは楽しいけど結構大変。
まずは、初めに大まかに配置してデザインのイメージをしておく事が大切です。
額の中に1cmの厚みにカットした吸水性スポンジ(オアシス)を速乾性木工ボンド(以下ボンド)をつけてセットします。
バラなどはワイヤリング(26番)しておきます。バラの茎は意外と弱いので補強するイメージです。
アイスランドモスやあじさいなどは先にだいたいの位置に材料の4分の1程度を残してセットします。Uピン(26番)の先にボンドをつけて上から押さえると簡単に着きます。
速乾性木工ボンドをたっぷり付けて
その後、メインのバラをやはワイヤーの付いている部分にたっぷり目にボンドをつけて挿します。このバラなどを配置する時にはボンドを付けないうちに一度配置場所を確認して、その後ボンドを付けるといいです。
あとは、残しておいたモスやあじさいで隙間のあるところをうめて出来上がりです。
今回は額ブチを使ったので初めグルーガンを使ってみたのですが、やはり私は速乾性木工ボンドのほうが使いやすいと思いました。
グルーガンだと乾いて固定したとき蝋の白い塊ができます。間違って上の方についてしまったとき目だってしまうという事。そのぶん、ボンドだと初めは白い色をしているのですが、乾くと透明になるので付け直しなどをしても目立ちません。
早く固定させたい時にはグルーガンが良いかもしれませんが、自分用の作品位ならボンドで充分できますよ。
【ブリザーブドフラワー】をコンポート(足付き花器)にアレンジ(作り方)
関連記事
-
-
【ビーズ刺繍ブローチ】スワロフスキークリスタルや琥珀を使ってブラウン系のダイヤ型作りました!
【ビーズ刺繍】のブローチ23作目は初の茶系ダイヤ型を作りました。茶色のクリスタルが少ない事もあって、
-
-
【催事講習会】クリスマスアレンジ見本用の作品を作りました!やっぱり新しい材料は違います
形と材料の分量目安に先日作った試作品を参考に、今日は買ってきた材料で主催サイドに見せる作
-
-
【リバティーとユニクロ】がコラボ!値段設定もお手頃で期待しちゃいます!
かわいい花柄で高級なイメージのリバティーとユニクロがコラボした商品が出るんですね!ロンドンの老舗
-
-
【クリスマスリース】講習会準備でリボンやリース台40個準備完了!
今回の企業催事講習会の準備も最終段階。講習時間が1時間という事で、普通にお教室では生徒さんにやっても
-
-
【PLUSフィットカットカーブ】良く切れるという話題のハサミ買ってみました!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || チタンなんていう
-
-
【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした
ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに
-
-
【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを
-
-
おすすめ動画 フラワーアレンジ作り方 ポーラ・プライク 説明付き
イギリスのフローリスト ポーラ・プライクさんのキャンドルを使ったアレンジの動画をご紹介。
-
-
【スワロフスキークリスタル】貴和製作所オンラインショップで買ってみました!
コロナ籠りで最近はまっているビーズのブローチ作り。欠かせない材料にスワロフスキークリスタルがあります
-
-
【フラワーアレンジメント】姫リンゴを使ったクラシックなデザイン
今月は姫リンゴを使ってクラシックな雰囲気のラウンド型をレッスンしました。海外の古城などに飾られている
Comment
白の額縁を探してまして、まあ私が探してるのこれなんだけど、
丁寧にレシピまで、やってみたいけどまずは額がほかのことで使用したいのです。
どこでお買い求めになったかお教えできませんか?
中々これというものに出会えません。
よろしくお願いたします。
はじめまして、こんにちは。
ご質問の額縁ですが私は『東京堂』という東京の四谷にあるお店で購入しています。サイトもありますので詳しくはそちらでご覧になるのが良いかと思います。
もし遠方という事でしたら、私の記事中にも張ってあります、『はなどんやアソシエ』というところもたくさんの材料を揃えているように思いますのでそこで探されるのも良いかと思います。(東京堂においてある商品と同じ物も多数ありました)