【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした
ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。
そんなブームに乗って、まずは作ってみよう!と2014年は2つのラインスタンプを作りました。
でも、演奏会とイギリス旅行が終わってからなんて悠長な事をしていたので、出遅れてしまい1作目の【リップちゃんスタンプ】を8月にリリースしてから承認まで2ヶ月近くかかってしまいました。
作ってみて
紙に下書きした絵を写真で取り込みペイントツールSAIを使って、ペンタブで清書しました。使った事のないペンタブを娘から借りて始めたので、まずはペンタブに慣れるのが大変でした。
実は息子が先に描き始めていて、絵のサイズや提出要項などをあらかじめ調べていたので、私はただ教えられるままに絵を描いただけなんですが・・・。ソフトの基本操作などは何度か書くうちに慣れてきました。
それにしても、40個で1作品なので、絵を40種類というのが結構大変でしたが、描いている時は面白かったです。
承認審査
なんと言っても、このラインスタンプの審査は厳しく、絵としても基本の部分で透過処理のチェックが大変でした。
この審査では絵そのものの審査があって、内容が暴力、暴言、性的表現、宗教的表現等々、簡単に言えば教育上よろしくない内容、怪しいものすべて落とされてしまいます。この位はいいでしょ!なんて事は無いと言っていいほど厳しいという印象です。
その他、同じ絵の使いまわしは確実にダメ。似たような内容だったり、単純すぎるたとえば 1・2・3といった文字のみの物もダメなようでした。
この大量にラインスタンプが申請されていた時期は、作る方も何が良くて何が悪いという事も申請してみなければ分からない状態だった事は確かです。とにかく描いて申請してみて、これはダメだった、こんな事もダメです。という感じだったと思います。
幸い、1作目では透過処理部分で1箇所描き直し(リジェクト)になっただけで済みました。それでも、そういう承認までのプロセスにとても時間が掛かってしまいました。
1作目の承認が下りるまでに、2作目【カエルくんのスタンプ】も描きあがって申請し、2作目はリジェクトというやり直しもなく、申請後2ヶ月で一発承認がもらえました。2作目承認時には3作目製作に入っていましたが、あまりに申請に時間がかかる事でタイミングを逃し、結局3作目は出来上がらないままになってしまいました。
昨年からは平均3ヶ月掛かっていた審査が5日間に短縮されたようですから。途中まで描いてある3作目をまた描いてみようかな~ なんて思っています!
それにしてもスタンプのキャラクター(チューリップ・カエル)も承認時には他に作っている人はいませんでしたが、今ではショップに入って検索しても沢山のカエルくんやチューリップさんがいて、一番下の層なので見つけるのに時間が掛かってしまいます(笑)
40個で1組、○暦のおばさんが頑張って描いた80枚の作品よろしければお使いください!
関連記事
-
-
遺品整理をしていて思う事・・・
母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう
-
-
【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました
先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生
-
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
-
畑の野菜と雑草で七草粥!普段の日常のスタートです!
今年の七草粥は畑にあった物で作りました。なので四草粥・・・。すずな(カブ)、すずしろ(大根)、はこべ
-
-
92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・
昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月
4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下
-
-
【ローソン新パッケージ】ホントに分かり難くて間違えました!
ローソンが今年の春にプライベートブランドのパッケージデザインを変え、分かり難いとの巷の噂でしたが・・