【棚経】お盆の行事ですが・・・
本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。
ですが、少し早いですが、ここ数年我が家はこの日が棚経の日になっています。
毎年のこの行事、なかなか気の重い行事・・・。普段から綺麗に片付いた家ならどうという事もないのでしょうが、狭い家の中の玄関から一番遠い場所に仏壇があるのですから、もうホント片付けが大変(汗)
というわけで、今日も朝から必死に片付けをしてご住職がいらっしゃるのを待ちました。
暑い中をいらっしゃる事を考えると、本当に大変な事ですよね。
それでも、普段お掃除をさぼっていたところも綺麗になって、こういう事でもなければなかなか手を付けられない事が出来て良かった! という事でしょうか(笑)
それにしても、毎年毎年同じような事を書いていますよね・・・。
それでも、この棚経が終わると、ホッとするこの感じは格別です。
関連記事
-
-
【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました
毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年
-
-
シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります
昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ
-
-
パスポート更新手続きしてきました
今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・
-
-
【楽譜カバー】綺麗な包装紙にビニールコーティングして作りました!
現在練習している楽譜は4冊。以前使っていた楽譜カバーが行方不明になってしまい、ここ数か月、どこからか
-
-
【屋根・外壁塗装工事】5日目 養生 細部まで丁寧にラッピングされました!
実際は1.5日掛かっています。結構掛かるんですね。汚れ防止の為に窓や雨戸、雨どい、外部電気機器がすっ
-
-
【鎌倉山】で古希祝い!
家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉
-
-
【あずき練乳氷】【いちご練乳氷】今年の夏はお家でセブンプレミアムのかき氷!
今年の夏のお気に入りスィーツはセブンプレミアムの【あずき練乳氷】と【いちご練乳氷】です!最近セブンで
-
-
【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!
加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄
-
-
ワクチン4回目、会場入りから22分で終了でした!
ワクチン4回目接種してきました。って事は年齢バレバレですね(笑)今回、4回目は予約をするのも余裕があ
-
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど



Comment
初お施餓鬼してきました。
我が家にはお坊さんに来ていただかず
お寺に出向きました。
おうちに来て頂くのはちょっと大変。
我が家の仏壇は母の部屋でまだ片づけ途中で
倉庫状態だし。
母の写真とお鈴お線香立てだけリビングに
あります。
いい加減なやり方でお坊さんに叱られそうです。
新盆のお施餓鬼お疲れ様でした。
うちのお寺でも、新盆の檀家さんは本堂に上がっています。
棚経なんて、今では少なくなっているんでしょうね。
我が家でも、設えとかかなり適当です・・・。