*

【棚経】お盆の行事ですが・・・

公開日: : 最終更新日:2018/08/06 くらし, 日記

180805tana66

本当はお盆中に家に帰っているご先祖様を家でお経をあげて供養していただくという事。

ですが、少し早いですが、ここ数年我が家はこの日が棚経の日になっています。

毎年のこの行事、なかなか気の重い行事・・・。普段から綺麗に片付いた家ならどうという事もないのでしょうが、狭い家の中の玄関から一番遠い場所に仏壇があるのですから、もうホント片付けが大変(汗)

というわけで、今日も朝から必死に片付けをしてご住職がいらっしゃるのを待ちました。

暑い中をいらっしゃる事を考えると、本当に大変な事ですよね。

それでも、普段お掃除をさぼっていたところも綺麗になって、こういう事でもなければなかなか手を付けられない事が出来て良かった! という事でしょうか(笑)

それにしても、毎年毎年同じような事を書いていますよね・・・。

それでも、この棚経が終わると、ホッとするこの感じは格別です。

 

 

関連記事

【屋根・外壁塗装工事】4日目 雨漏り箇所を注意しながらジェット噴射で洗浄

4日目は屋根と外壁の洗浄。外壁のコーキングなどが劣化し雨漏りのありそうな箇所を指摘し、相談の結果、水

記事を読む

パスポート更新手続きしてきました

今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・

記事を読む

【グリーンカーテン】山ぶどう、もう花芽も付いています!植木鉢を一回り大きくしてみました

2015年度の様子 ↑グリーンカーテンに山ぶどうを植えて今年は3年目。1年目は全く実が付かなかったの

記事を読む

【玄関ドア】故障してドアクローザー交換しました!

家が建ってから33年、玄関ドアが故障しました。 かなり前から、閉まるスピードが極端に

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い

今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし

記事を読む

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの個性がはっきりと表現できます。

記事を読む

お正月の風物詩!【箱根駅伝】の旗の再利用法・・・

毎年2日と3日はすぐ近くを通過する箱根駅伝とともに時間が過ぎます。今日3日はヘリの音と共に『近づいて

記事を読む

【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!

【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ

記事を読む

【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!

合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    初お施餓鬼してきました。

    我が家にはお坊さんに来ていただかず
    お寺に出向きました。

    おうちに来て頂くのはちょっと大変。
    我が家の仏壇は母の部屋でまだ片づけ途中で
    倉庫状態だし。
    母の写真とお鈴お線香立てだけリビングに
    あります。

    いい加減なやり方でお坊さんに叱られそうです。

    • チョコ より:

      新盆のお施餓鬼お疲れ様でした。
      うちのお寺でも、新盆の檀家さんは本堂に上がっています。

      棚経なんて、今では少なくなっているんでしょうね。
      我が家でも、設えとかかなり適当です・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑