*

2017年はどんな事があったか思い出してみました!ありがとうございました

公開日: : 最終更新日:2018/01/01 くらし, 日記

171028sa13a

年々、記憶能力の低下と、一年の早さで、どんな事があったか思い出すのが大変です。

今年前半の大きなイベントはアンサンブル・ピノ【関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト】に参加した事です。そのうえ、嬉しい銀賞をいただく事が出来ました。

170312kvoca03

4月にはPMS合唱団で【ヨハネ受難曲】演奏会。素晴らしい曲に感動する時間でした。

 

 

今年は【フェルトのブローチ作り】にはまった年でもあります。

2月のコーラルフェスト衣装用に作ってから、なんと17個も作りました。

170202fea03

170208fea01

170213bura01

 

そしてあっという間に夏!

2017年の一大事業、【キッチンのリフォーム】をする事になり、それ以前からあれこれ調べたりしていましたが、本格的に見に行ったり、結構な時間を費やしました。

9月末の工事に向け片付けが大変でした。

170930refa05

 

リフォームが終わって、10月10日からは親友の【水彩画教室作品展】リリス会場の花装飾。

171010sa03

171011na12b

10月26日からは【山手234番館】の装飾と続きました。

171026sa74a

171026sa79a

 

その後は12月の【企業催事講習会】の準備に入り、あっという間の一年でした。

こんなに沢山の充実した事柄に携わる事ができた事に本当に感謝するばかりです。

いつ出来なくなるかわからない、そんなお年頃になりました(笑)

ここで、今年一年色々なシーンでお世話になった方々に感謝して、2017年のブログの書き収めにさせて頂きます。

ありがとうございました!

 

関連記事

林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで

5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。前日土

記事を読む

【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!

2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。

記事を読む

【フェルトブローチ】依頼品のカメオ風ブローチを作りました

 以前作ったハリネズミのブローチをとても気に入ってくれたSさんから、先月バザー出品用作品を

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

思わぬ洗濯日和に慌てて洗濯していて思った事

今日の天気予報は雨のち曇り。洗濯マークも△だったので、とりあえずタオルや下着類を洗いました。明日は晴

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき

記事を読む

【家庭菜園】今の旬はナスとミニトマト!大量消費の食べ方を研究しなくちゃ!

八月に入って、天候が悪かった事もあって、生育が良くなかったものもありましたが、ナスとミニトマトが

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!

市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一

記事を読む

【青春かながわ校歌祭】校歌以外の曲も練習を開始しました!

今年10月の【青春かながわ校歌祭】に向け4回目の練習がありました。今回は母校での練習。登録50名(1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑