【扇風機】KOIZUMI リビング扇風機KLF-3591 ちょっと大きめですが静かです!
5年ほど使ったお手軽値段の扇風機が壊れたので、新しい扇風機を買いました。
直前に使っていたのは量販店で3000円代の安い扇風機でした。スイッチと外枠が壊れたので買い替える事にしました。
新しい扇風機は息子が職場で空気の循環用に使っているのと同じ機種です。
風が優しい、音が静か、真上にも向けられる。というのが選択の理由。
実際はヨドバシに行ったのですが、持ち帰れる在庫がその場になかったという事で、すぐにその場でネット注文し翌日に届きました。
配送された箱はすこし大きめ。
開けてみるとかなりしっかりした造りなのがわかります。
組み立てるとこんな感じ。今までのと比べるとかなり大きめです。
とは言え、足元はほとんど同じ大きさで、高さとファンの部分が大きいです。
なるほど真上に向けられるって面白い。
直接 風が体に当たらないで動かせるわけです。
実際のところ、ダイソンの扇風機に興味もありましたが、ダイソンだと3万円は下らないお値段。小さい子供がいるわけでもないしと普通の扇風機にしました。
それでも、今回はちょっと良いのにしてみようという訳でこれになったのですが、確かに静かです。風の強さも24段階。
温度センサーも付いていておまかせというモードもあります。
もちろんタイマーも付いています。
大きい分安定させるためか、ちょっと重いかも。あまりあちこち移動する事は考えていない造りに感じます。
椅子に座って生活する場で丁度良い高さで、静かです。口コミに、音がうるさいと書いている人もいましたが、私には以前の扇風機より断然静かだと感じました。
風を強くするとかなり遠くまで風が届いていました。
冬には石油ストーブの補助に扇風機を回す事もあるので、我が家では一年中置かれている扇風機。これは造りもしっかりしているので持ってくれることを期待しています。
そしてお値段はヨドバシのネットで送料込み11800円でした。
たまたま店頭ですぐに欲しかったのもあってヨドバシに注文したのですが、家に帰ってから調べたらamazonで7980円でした。初めからこちらで買っても良かったですね・・・。
関連記事
-
-
【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベラン
-
-
【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題
ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は
-
-
【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました!
サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して
-
-
【ワイヤレスイヤホン】WI-C300使ってみた!ストレスフリーで快適!
ICレコーダーやノートパソコンで普通のコードでY型やU型のイヤフォンを愛用していたのですが、やはり色
-
-
【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました
妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か
-
-
【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!
ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で
-
-
【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ
アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物
-
-
【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪
4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
【名刺】ASKULに注文してみた!
今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない


