春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止まっています。
2月中に新しい植木を植えよう!と思っていましたが、どんな風に前が変わるのか分からず、手が止まってしまいました。
3回目のワクチン接種の接種券も来ないので、すべて停滞した気分です・・・。今週は来るはずなんですが・・・。
そんな状態でも、確実に時は進んでいます。
日差しは確実に春を告げています。
植えっぱなしのヒヤシンスの球根も花芽が出てきました。
なかなか咲かない!って心配していたクリスマスローズも咲き始めました。
そして、いつも我が家に春を感じさせてくれる雪柳も芽が膨らんでいます!
来年はどうなるのかなぁ・・・。
フェンスの向こうの1.5メートルこの部分は残ると思っていたけど、お隣は全て撤去されました。
だとしたら、この雪柳も今年が見納めかもしれません。
なんて言ってないで、停止している脳細胞をそろそろウォーミングアップさせておかないといけませんね!
関連記事
-
-
【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止
先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外
-
-
お坊さんから聞いた話
先日の三十三回忌の法事で知った事。普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています
-
-
ダイエット4週間目の結果
チョコです! 人生の中で最大値を記録してしまった4週間前・・・。 4ヶ月前にノロウイルスにかかり減
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!
1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作
-
-
歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日
昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。以
-
-
【臭いタオルの解消法(その2)】汗臭さの浸みたTシャツも 熱湯で簡単に臭わなくなります!
梅雨時期から夏場にかけて、いつのまにかタオルが臭くなったりしませんか? 濡れたまま置いておいた
-
-
【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン
-
-
【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました
秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が


