【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!
気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。
1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒だと思いましたが、どこでというのはわからないでいて、翌日には肩。
そして数日後今度は右腕にも発症。腕は半袖の外に出ている部分になので、直接どこかで触ったのかもね。となりました。
畑仕事など外での行動が多いのであり得るわけです。
そのうえ、我が家には椿が何本かあり、毎年注意して駆除しています。今年は実際にいる所を見る事はなかったのですが、葉の食害跡のような痕跡はありました。今年は少し庭の手入れが行き届いていなかったので注意はしていたのですが・・・。
今朝、起き抜けに右腕がなんか痒いと思って見ると、赤いポチポチが広がっています。
半袖の出ている所です、夫もなっていたので私もか・・・と思いました。
前日夕方、庭の水やりをした位しか思い当たる事はありません。
蚊が多いので、バケツに水を汲み、超特急で ザー、ザー、ザー! と鉢植えを中心に水をあげるのが私のやり方。椿の事は気にしているので、避けて通っています。昨日は風知草の鉢植えがカラカラになっていたので最後にバケツの中に浸しました。よく考えると、その時いつもより葉のザラザラ感が強く感じた気もします。だとしたら、風知草に風で飛ばされた、茶毒の毒毛が付いていたという事になります。
どちらにしても、現状、茶毒らしき虫は見つけられず、抜け殻系が風で飛ばされてきたという事になります。
庭にいなくても、前は林なのでいても不思議はないわけです。
とにかく、いつが原因か分からないので、すぐに服を取り換え、前日着ていた服も洗い、夫がここ数日着ていたTシャツなど洗ってあった物ももう一度洗濯しました。
夫は胴体にも出て痒く、皮膚科に行って薬をもらってきました。
私は朝のうちはぽつぽつという感じだったのが、掻いたりしないで我慢していたのですが、夜にはこの通り、赤く広がった感じになってしまいました。
息子はアトピーなので、もし自分がなったら大変!と即、タオルや最近洗ったTシャツなどを洗い直し、室内に干していました。そして、50度以上での熱処理が良いとの事で乾燥機に入れて乾燥させました。
これ以上、あちこちに発症しない事を祈るばかりです。
関連記事
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし
-
-
【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!
お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行
-
-
誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財
-
-
【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
【クレマチス】急に枯れても捨てない方がいい!新芽が出てくるかも!
元気だったクレマチスが急に枯れて真っ茶色になってしまった。そんな状態になってしまった事は今までにもあ
-
-
【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ


