【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!
気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。
1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒だと思いましたが、どこでというのはわからないでいて、翌日には肩。
そして数日後今度は右腕にも発症。腕は半袖の外に出ている部分になので、直接どこかで触ったのかもね。となりました。
畑仕事など外での行動が多いのであり得るわけです。
そのうえ、我が家には椿が何本かあり、毎年注意して駆除しています。今年は実際にいる所を見る事はなかったのですが、葉の食害跡のような痕跡はありました。今年は少し庭の手入れが行き届いていなかったので注意はしていたのですが・・・。
今朝、起き抜けに右腕がなんか痒いと思って見ると、赤いポチポチが広がっています。
半袖の出ている所です、夫もなっていたので私もか・・・と思いました。
前日夕方、庭の水やりをした位しか思い当たる事はありません。
蚊が多いので、バケツに水を汲み、超特急で ザー、ザー、ザー! と鉢植えを中心に水をあげるのが私のやり方。椿の事は気にしているので、避けて通っています。昨日は風知草の鉢植えがカラカラになっていたので最後にバケツの中に浸しました。よく考えると、その時いつもより葉のザラザラ感が強く感じた気もします。だとしたら、風知草に風で飛ばされた、茶毒の毒毛が付いていたという事になります。
どちらにしても、現状、茶毒らしき虫は見つけられず、抜け殻系が風で飛ばされてきたという事になります。
庭にいなくても、前は林なのでいても不思議はないわけです。
とにかく、いつが原因か分からないので、すぐに服を取り換え、前日着ていた服も洗い、夫がここ数日着ていたTシャツなど洗ってあった物ももう一度洗濯しました。
夫は胴体にも出て痒く、皮膚科に行って薬をもらってきました。
私は朝のうちはぽつぽつという感じだったのが、掻いたりしないで我慢していたのですが、夜にはこの通り、赤く広がった感じになってしまいました。
息子はアトピーなので、もし自分がなったら大変!と即、タオルや最近洗ったTシャツなどを洗い直し、室内に干していました。そして、50度以上での熱処理が良いとの事で乾燥機に入れて乾燥させました。
これ以上、あちこちに発症しない事を祈るばかりです。
関連記事
-
-
【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題
ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は
-
-
【介護認定】その3 ケアマネージャー決定と初めて施設探しをしてわかる事
夏場で少しでも早いデイサービスを希望していた事もあり、一次判定の様子を確認できたら、先にケアマネージ
-
-
【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!
8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外
-
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた
前から気になってたBBクリーム買ってみました。ノンケミカル(紫外線吸収剤フリー)処方でSPF30PA
-
-
【らっか】浜松銘菓 ピーナッツあん入りに惹かれて買ってみました!甘さ控えめなもなかです
生協のカタログで地方の名産品を紹介しているのですが、知らない銘菓や東北に住んでいた時に良くお土産に
-
-
すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!
12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行
-
-
【インスタグラム】再開しました!
3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】https://www.instagr
-
-
【ラクスル】で簡単にチラシが出来ました!
今までも【ラクスル】で仕事の名刺やチラシ、年賀状などを作っていましたが、今回は合唱団の団員
-
-
プランター家庭菜園の今年の成果は・・・
我が家は狭い庭なので家庭菜園をするほどのスペースはありません。でも、『Wさんは庭仕事好き