*

【チャドクガ】気を付けていたけど発疹が出ました・・・今年は多いそうです!

公開日: : 最終更新日:2020/08/12 くらし, 園芸

200811chaa12a

気を付けていましたが、とうとう茶毒にやられました。私は初めて。

1週間位前に夫の左腕に発症。これは茶毒だと思いましたが、どこでというのはわからないでいて、翌日には肩。

そして数日後今度は右腕にも発症。腕は半袖の外に出ている部分になので、直接どこかで触ったのかもね。となりました。

畑仕事など外での行動が多いのであり得るわけです。

そのうえ、我が家には椿が何本かあり、毎年注意して駆除しています。今年は実際にいる所を見る事はなかったのですが、葉の食害跡のような痕跡はありました。今年は少し庭の手入れが行き届いていなかったので注意はしていたのですが・・・。

今朝、起き抜けに右腕がなんか痒いと思って見ると、赤いポチポチが広がっています。

半袖の出ている所です、夫もなっていたので私もか・・・と思いました。

前日夕方、庭の水やりをした位しか思い当たる事はありません。

蚊が多いので、バケツに水を汲み、超特急で ザー、ザー、ザー! と鉢植えを中心に水をあげるのが私のやり方。椿の事は気にしているので、避けて通っています。昨日は風知草の鉢植えがカラカラになっていたので最後にバケツの中に浸しました。よく考えると、その時いつもより葉のザラザラ感が強く感じた気もします。だとしたら、風知草に風で飛ばされた、茶毒の毒毛が付いていたという事になります。

どちらにしても、現状、茶毒らしき虫は見つけられず、抜け殻系が風で飛ばされてきたという事になります。

庭にいなくても、前は林なのでいても不思議はないわけです。

とにかく、いつが原因か分からないので、すぐに服を取り換え、前日着ていた服も洗い、夫がここ数日着ていたTシャツなど洗ってあった物ももう一度洗濯しました。

夫は胴体にも出て痒く、皮膚科に行って薬をもらってきました。

私は朝のうちはぽつぽつという感じだったのが、掻いたりしないで我慢していたのですが、夜にはこの通り、赤く広がった感じになってしまいました。

200811cyaa11a

息子はアトピーなので、もし自分がなったら大変!と即、タオルや最近洗ったTシャツなどを洗い直し、室内に干していました。そして、50度以上での熱処理が良いとの事で乾燥機に入れて乾燥させました。

これ以上、あちこちに発症しない事を祈るばかりです。

 

 

関連記事

【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!

娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま

記事を読む

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ

記事を読む

【敬老パス】とうとう使える日がきました!

健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々

記事を読む

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も

記事を読む

【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!

新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。

記事を読む

【新型コロナウイルス】合唱連盟理事長からのコメント

先週週末に全日本合唱連盟のホームページに理事長のコメントが載りましたので、ここにも載せます。3月初め

記事を読む

【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!

Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ

記事を読む

【令和四年年賀状】投函日と配達日調べ

今年も年賀状の投函日と配達日調べをしてみました。例年28日頃まではまず元旦についています。今年はいつ

記事を読む

【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!

12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし

記事を読む

【トヨタ ライズハイブリッド】予定より2か月早く納車されました!

5月に契約した時には12月の納車と言われていましたが、2か月早く納車されました!12月なら旧車を車検

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使った

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑