【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!
新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。
春、秋のお彼岸、お盆、命日など行事にお墓のお掃除は必須。お墓参りの時にできれば簡単ですが、我が家の場合、土が出ているうえに8坪あるので、お墓参りの時というわけに行きません。
というわけで、お天気、家族の予定などから昨日お掃除に行ってきました。
この冬は暖かかったので、もっと雑草がでているかと覚悟していきましたが、それほどではなく助かりました。
12月のお掃除の時に落ち切っていなかった落ち葉が角々に溜まっているのは、予想通り。
お彼岸が近いので、彼岸が終わった後に除草剤をまきにくる予定で今回は雑草を草刈り鎌で取る作業にしました。
ドクダミが減ってきているので、除草剤も次は発芽を抑える薬【クサノン】をまく予定にしています。
以前はこの灯篭下はドクダミだらけでした。ドクダミには【ネコソギ】が効きます。
以前ドクダミを除草した時の様子は【ネコソギ】AL1.0 お墓のドクダミ除草に効果的
新芽が出始めた、植木の金木犀と山桃の新芽を剪定し、
生垣(カイヅカイブキ)の飛び出した枝を剪定して終了。
1時間半で終わりました。
ちなみにドクダミ以外の除草には【クサノン】が効果的で、まいておくと発芽しません。軽く除草した後にまけば枯草もほとんど残りません。
【クサノン】はドクダミには効かないので、秋彼岸後は【ネコソギ】を使い、春前に【クサノン】を使うのが枯草が残らないので効果的だと思います。逆でもいいかもしれませんが、とにかく交互にまくと良いと思います。
今回8時過ぎにお寺に行ったのですが、すでにお葬式をしていました。出棺は9時を過ぎた頃。
火葬場の都合なのだと思いますが、こんなに早くからお葬式をしている場面に遭遇したのは初めてです。最近はお葬式も亡くなってから1週間近く先になっている様子。大変だなぁと思いました。
関連記事
-
-
【法事】祖父の十七回忌で思う事
99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息
-
-
お誕生日を庭でお祝いしました!
娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて
-
-
【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!
先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝
-
-
【自衛隊大手町大規模接種センター】近郊県の高齢者で予約しました!大手町行ってきます!
少しでも早くワクチンを接種し、迷惑を掛けている色々な事に復帰したい!と今日28日から前倒しになった、
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【コロナウイルス対策】合唱用にマスクとフェイスシールドを改良してみました!
新型コロナウイルスが再び猛威を振るいだしてしまいました。対策をし、せっかくできるようになった合唱練
-
-
【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!
お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ
-
-
【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替え
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間
同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛