【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました
我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。
そんな事もあって除草剤を使うか毎月のように除草しないと、とんでもない事になります。
4月に除草剤を忘れた年は7月に行ったらとんでもない雑草園になっていました・・・。
そうやって定期的に春と秋に除草剤【顆粒タイプ】を撒いていてもどくだみだけは生えてくるので手作業で除草していました。
ネコソギ AL1.0
今年はいつもの除草とタイミングが違ってしまい芽だし時期に撒きに行けなかったので、6月に入っていつもと違う除草剤【ネコソギ・シャワータイプ】AL1.0を持って行きました。説明をよく読まず、まずはいつものように出ていた雑草を刈ってから説明を読むと、この除草剤は生育している状態に掛けて枯らす除草剤でした。
なので仕方なく どくだみなどが伸びてくるのを待つ事にしました。
待つこと3週間。7月2日に除草剤を撒きに行きました。
大きく育っている方が効果があるとの事でしたが、その後のスケジュールを考えるとタイムリミット。
写真の程度でしたが8坪の墓地に5L(15~75坪)を全部撒いてきました。(残っても他に使うところも無かったので)今思うと倍量撒いてきたんですね(汗)・・・。
しばらくは立ち入りを控え18日に行ってみると!
みごとな枯れっぷり!
その上、枯れた葉や茎が残っているかと思って覚悟していたのですが、ほとんどが溶けたような状態になっていて箒で掃いただけで取れます。
どくだみがこれだけ枯れるというのは初めてで、どれだけ強い除草剤なのかと少し怖い気もしましたが、ほとんど人が立ち入る事の無い墓地ですし、他の墓地に種などが飛んで迷惑をかける事を考えたら良いのでは思いました。
ただ、液体だったので間違って掛かってしまった生垣部分は枯れていました。
いままでの発芽させないタイプの除草剤と、何回かに一度この除草剤を使ったらもう少し効率良く墓地を綺麗にしておけるかもと思いました。でも今年は1回多く行く事になりましたが・・・。
この↓【ネコソギ】どちらにしてもどくだみを除草できたのは画期的でした!
関連記事
-
-
【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!
また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで
-
-
今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?
毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ
-
-
【エアリズムマスク】話題のユニクロのマスク使ってみた!マスクをして歌も歌ってみました。
巷で超話題になった【エアリズムマスクAIRism】Lサイズを購入することができました。BFE・花粉9
-
-
【あさイチ】キャベツ利用のあれこれ、乳酸キャベツの作り方にガン増殖の抑制作用!
我が家の2大常備野菜の1つキャベツが今日の特集でした!がん細胞の抑制作用があ
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし
-
-
お誕生日を庭でお祝いしました!
娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから
-
-
【ズッキーニ】今年の家庭菜園では大量収穫になりそうです!
家庭菜園でズッキーニの収穫が始まりました!このズッキーニ、作りやすい作物のようです。昨年もかなりの数
-
-
お盆とお施餓鬼前の恒例仕事!お墓掃除してきました!
夏のお寺の数々ある行事前に、今年もやってきました! お墓掃除!今年は5月に除草剤を撒きに行き、その段
-
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々