*

【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】

公開日: : 最終更新日:2021/09/18 くらし, 防災 , ,

180710boua55

『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような大雨』『数十年に一度の大雨』といった表現で気象庁が警戒を呼びかけていました。

『これまでに経験した事が無い』という言葉で、我が家のように水害はあまり気にしなくて良いと思っていた所でも注意が必要かもしれないと思いました。

我が家は高い所に建っているので一番心配しているのは台風の風で、雨は降っても床上浸水になる事はまずないのです。

でも、気が付いた事がありました。

二階のベランダが構造体の内側にある形なんです。

180710boua54

なので、万が一、雨どいへの排水が詰まればベランダ内に水が溜まって、部屋の方に入ってしまう可能性があるという事。

以前、大雪が降った後、雨になる予報だった時には、天井(ベランダ)部分が重さで抜けてしまわないか心配して、夜中に雪を庭にかき出した事があります。

「我が家は水害の心配は無いよね」と思っていたのですが、今回のような集中豪雨が降り、排水溝に排水しきれなくなるという事もあると気がつきました。実際、こういった構造のベランダの家で溜まった水が越水して部屋の中に入ったというのを聞きました。

という事で、どうにか強制的に排水する方法はないかと考えた結果、【ホース】を使って【落差】で水を流す方法を思いつきました。

さっそく、ホームセンターで10Mのホースを購入してきました。

半分に切って、2箇所から流せば、いくらかは排水できるのではと思っています。

【バケツをひっくり返したような雨】だったら間に合わないかもしれませんけどね・・・。

もう一つ、【トイレの逆流】はこちらに

 

関連記事

【ネットでお庭散策】第5回 坪庭として使えるイングリッシュガーデンの素敵な例

  イングリッシュガーデンと言っても、大きなお庭ばかりではありません。大きなお庭

記事を読む

【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!

子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ

記事を読む

【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!

簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス 

記事を読む

【お施餓鬼】夏の行事が一つ終わりました

毎年お盆の行事として行われる【お施餓鬼】。今のご住職になって7月25日になりもう数年経ちました。昨年

記事を読む

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの個性がはっきりと表現できます。

記事を読む

【スレートの割れ】15年前増築部分のスレート素材に問題があったと知りました!

最近になってスレート屋根の耐久性が15年前のスレートの方が30年前の物より弱いという事実を知って驚き

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル

記事を読む

【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に

新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起

記事を読む

【介護認定】その1 申し込み時点の本人の様子

同居している94歳の母の介護認定の申請をする事になりました。2014年(86歳)に脊椎狭窄症で長時間

記事を読む

介護施設を探していて感じた疑問

やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑