*

【血圧サージ】が気になって体重計にのれなくなりました・・・

公開日: : 最終更新日:2018/02/12 くらし, 健康 , ,

180211kea58

朝などに血圧が急上昇する【血圧サージ】が循環器疾患の引き金になりやすいという話しは最近よく言われている事。

私は普段135前後で病院などでは145なんて事もあるので、高血圧予備軍というより片足を突っ込んでいる状況です。そんな私の毎朝一番の【体重測定】【血圧サージ】を引き起こしていたかもしれないと気がつきました。

以前使っていた体重計は体重のみの簡単機能だったので、靴下を履いたままでも量れました。

昨年、体脂肪やら骨量も量れるものに取り替えたのですが、このタイプははだしで量るのが基本なんですよね。

夏場は感じなかったのですが、寒くなってからは靴下を脱いで量るのがちょっと辛いくらい冷たく感じていました。

ふと気がついて、体重を量った後、血圧を測ってみたら165もありました・・・。

というわけで、朝の体重測定をやめたのですが、どうにか上手く量れる方法はないのでしょうか。昼間だって体重計は冷たいです。暖かい部屋に置いておくって事なんでしょうが、狭い家ではそれも結構大変。

結局は冬場は前に使っていたような簡単体重計にすればいいって事なのかもしれませんが、折角の機能が使えないのはなんだか残念。

そういった健康を意識した機器を作っているメーカーさん! 今度はそのあたりを研究した商品を開発して下さい!

 


関連記事

【お墓掃除】春の除草剤の効果があって雑草が少なくて助かりました!

夏のちょっと憂鬱な行事、お墓掃除をしてきました。毎年7月初めにする、生垣の剪定と除草です。

記事を読む

【2018年賀状】投函日と配達日調べてみました

今年も年賀状の投函日と配達日調べてみました。ここ数年は配達のスピードが上がった事もあって、以前のよう

記事を読む

【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!

北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子

記事を読む

【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!

Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ

記事を読む

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし

記事を読む

お正月ですがシュノンソー城のクリスマス

日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ

記事を読む

遺品整理をしていて思う事・・・

母の葬儀の後、事務的な事をこなしつつの遺品整理をしていますが、確実に片づけて良い物と、そう

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!

うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑