*

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

公開日: : くらし, 園芸

 

160721asaga01c

夏の朝の楽しみ朝顔! 

毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。

その今年の一番花が今朝咲きました!

水色の日本朝顔です。朝顔に関しては、絶対日本朝顔にこだわって作っています。種で買うときも、苗で買うときも日本朝顔にしています。

最近は前の年の種で育てる事が多くなっているので、色などがわからなくなって、どの苗が何色か不明のまま鉢に植え替えています。

1606130721niw02

6月にご紹介した通り、実生の苗があれこれ増え過ぎて、もっと種もあったのですがこれでも鉢に植えきれないくらいあります。

 

写真のプランターの苗はグリーンカーテン用に植えた時の写真ですが、今は上まで伸び庇のように横にも伸びています。

160721asaga02

毎年朝顔でちょっと問題が起こり、新芽の先から縮れて葉が大きくならなくなっていたのですが、

おそらく、ハダニ系だろうという事で、頻繁に葉裏に薬を掛けるようにしたところ縮れはなくなりました。それでも、まだ黄色くあるいは白く変色する状態になる葉もあります。

こちらもハダニなどの障害の可能性があるのでもう少し観察が必要そうです。

明日は別の鉢のつぼみが咲きそうです。

お嫁に出した朝顔達もそのお家で咲いてくれているでしょうか。

 


関連記事

【びっくりカーテン】お手頃値段で新調できました!

最近14年前に作ったカーテンが薄汚れてきていて気にしていました。同じ時に作ったレースのカー

記事を読む

家族が勢ぞろいで練習が全くできない毎日です・・・

合唱活動が自粛になってもう2か月近く、全く練習ができていません。新型コロナウイルス感染防止のために3

記事を読む

2016年 明けましておめでとうございます

2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日

記事を読む

【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました

妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か

記事を読む

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ

記事を読む

【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!

1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので

記事を読む

年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ

記事を読む

ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)

築30年の家のリビングの入り口ドアが閉まったまま開かなくなりました・・・。開かなくなる直前にドアを使

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい

血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑