*

【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!

公開日: : 最終更新日:2020/12/17 くらし, フラワーアレンジメント

201215xma47a

今月のレッスンはクリスマスアレンジ。

昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生のお花とゴージャスな雰囲気のリボンを使ったキャンドルアレンジをレッスンしました。

ある意味リボンがメイン。リボンを活かす為に、お花の色味と色数を控えめに選択しています。

3サイドで観るようにしていますが形はオールサイドに後ろ側も作っています。

3サイドの形にしてしまうと、いつのまにか扇を広げたような不自然な形になりやすくなります。どこからでも観れるような形につくり、華やかなお花は主に正面につかうスタイルです。

このお花の配置や全面に使う分量で色々な雰囲気に出来上がりました。

白のカーネーションを後ろにしてほんの少し前からも見える配置にしたHさん。

カーテンの白い色で、分かり難いですが左側にちらっと見える高さに入れています。

カスミソウも控えめな使い方で、大人な雰囲気の作品です。

201215xmah23b

 

今回、一番華やかな作品になったSIさんは、お花を全面に集合させています。

201215xmasi29a

リボンが主役!そのコンセプトを発揮したSUさんの作品。

まずはリボンが目に入ってきてゴージャスなリボンが活かされています。

201215xmasu37a

 

全面に花を多めに配置し、バランスよくまとめたIさん。

白の花が可愛らしさをだしていますね。

201215xmai27a

今回の作品ではグリーンにヒムロスギとユーカリ。アクセントに柊を使っています。

この柊が作品をまとめる良い役割を果たしてくれています。

作品の裏部分を背中合わせにしてテーブルアレンジにしてみました。

201215xma55c

12月のレッスンのあとは毎年恒例のクリスマス茶話会ですが、今年はちょっと縮小して楽しみました。

マスクを外して写真撮影♪(*^^)v

201215xma87a

 

関連記事

【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方

 3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで

記事を読む

【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです

中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方

記事を読む

【節分】恵方巻は手巻き太巻きで!124年ぶりの2日の節分でした!

今年の節分は2月2日。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。前回は明治30年だったそうで、節分が

記事を読む

春の宵にウォーキングは爽やかでした!

スーパームーン綺麗でしたね! 外出自粛になって、元々運動不足な人ですが更に運動不足になっています。リ

記事を読む

【介護老人保健施設(老健)】に入所するのに在宅酸素がネックになった!

介護2で現在有料老人ホームに入っている母。ここに至るまでの経緯はここに書いていますが、おかげさまで入

記事を読む

【フラワーアレンジメントの本】Jeux de fleurs フランス人デザイナーの素敵な本です!

フランス人デザイナー、ローラン・ポーニッシュの作品を集めた本が誠文堂新光社から今年5月に発売されまし

記事を読む

【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!

【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ

記事を読む

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使ったアレンジならひと夏しっかり飾る

記事を読む

【フラワーアレンジメント】クリスマスキャンドルアレンジ 赤い花とモミの緑をエレガントに!

 今月のレッスンはキャンドルを使ったクリスマスアレンジをレッスン。キャンドルスタンドの小さ

記事を読む

鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い

今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑