*

【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!

公開日: : 最終更新日:2020/12/17 くらし, フラワーアレンジメント

201215xma47a

今月のレッスンはクリスマスアレンジ。

昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生のお花とゴージャスな雰囲気のリボンを使ったキャンドルアレンジをレッスンしました。

ある意味リボンがメイン。リボンを活かす為に、お花の色味と色数を控えめに選択しています。

3サイドで観るようにしていますが形はオールサイドに後ろ側も作っています。

3サイドの形にしてしまうと、いつのまにか扇を広げたような不自然な形になりやすくなります。どこからでも観れるような形につくり、華やかなお花は主に正面につかうスタイルです。

このお花の配置や全面に使う分量で色々な雰囲気に出来上がりました。

白のカーネーションを後ろにしてほんの少し前からも見える配置にしたHさん。

カーテンの白い色で、分かり難いですが左側にちらっと見える高さに入れています。

カスミソウも控えめな使い方で、大人な雰囲気の作品です。

201215xmah23b

 

今回、一番華やかな作品になったSIさんは、お花を全面に集合させています。

201215xmasi29a

リボンが主役!そのコンセプトを発揮したSUさんの作品。

まずはリボンが目に入ってきてゴージャスなリボンが活かされています。

201215xmasu37a

 

全面に花を多めに配置し、バランスよくまとめたIさん。

白の花が可愛らしさをだしていますね。

201215xmai27a

今回の作品ではグリーンにヒムロスギとユーカリ。アクセントに柊を使っています。

この柊が作品をまとめる良い役割を果たしてくれています。

作品の裏部分を背中合わせにしてテーブルアレンジにしてみました。

201215xma55c

12月のレッスンのあとは毎年恒例のクリスマス茶話会ですが、今年はちょっと縮小して楽しみました。

マスクを外して写真撮影♪(*^^)v

201215xma87a

 

関連記事

【車麩】で鶏肉と煮物・焼肉風・オニオングラタン風スープ 作ってみました

妹から美味しいよ!とお土産でもらった車麩。もどしに5時間掛かるという事でなかなか作るタイミングが無か

記事を読む

【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!

私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ

記事を読む

すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!

 12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、

記事を読む

【お葬式】親戚の葬儀に参列して自分のお葬式を考える時間になりました

先週、夫の親戚で不幸があり、今週に入って葬儀に参列してきました。最近はほとんどといってよい位、自宅で

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016 おかげさまで354の記事を書きました!

 2016年年頭に今年はブログ毎日書くぞ!と決めてスタートしました。そしてどうしても書けな

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾してきました!今年はコスモスの季節にできました

10月1日からの【水彩画教室作品展】本郷台リリスに活け込みしてきました。今年はコスモスが咲き始めの

記事を読む

JAFのお世話になり、その場でバッテリー交換してもらいました!

2009年から乗っている我が家のFちゃん。最近ちょっとご機嫌斜めな事が多くて、仕事で使っている娘もJ

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】9日目 外壁3回目と屋根中塗り(2回目)10日目の予定は雨で中止

先週から、天気が不安定になり時々降る雨に振り回されています。9日目は1日お天気が持ってくれたので、外

記事を読む

【海苔の佃煮】残った味海苔で作ってみた!

うっかり使い忘れ、賞味期限が切れてしまった味海苔で佃煮を作ってみました。期限が過ぎたばかりなので、そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑