【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
公開日:
:
最終更新日:2020/12/17
くらし, フラワーアレンジメント クリスマス
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。
昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生のお花とゴージャスな雰囲気のリボンを使ったキャンドルアレンジをレッスンしました。
ある意味リボンがメイン。リボンを活かす為に、お花の色味と色数を控えめに選択しています。
3サイドで観るようにしていますが形はオールサイドに後ろ側も作っています。
3サイドの形にしてしまうと、いつのまにか扇を広げたような不自然な形になりやすくなります。どこからでも観れるような形につくり、華やかなお花は主に正面につかうスタイルです。
このお花の配置や全面に使う分量で色々な雰囲気に出来上がりました。
白のカーネーションを後ろにしてほんの少し前からも見える配置にしたHさん。
カーテンの白い色で、分かり難いですが左側にちらっと見える高さに入れています。
カスミソウも控えめな使い方で、大人な雰囲気の作品です。
今回、一番華やかな作品になったSIさんは、お花を全面に集合させています。
リボンが主役!そのコンセプトを発揮したSUさんの作品。
まずはリボンが目に入ってきてゴージャスなリボンが活かされています。
全面に花を多めに配置し、バランスよくまとめたIさん。
白の花が可愛らしさをだしていますね。
今回の作品ではグリーンにヒムロスギとユーカリ。アクセントに柊を使っています。
この柊が作品をまとめる良い役割を果たしてくれています。
作品の裏部分を背中合わせにしてテーブルアレンジにしてみました。
12月のレッスンのあとは毎年恒例のクリスマス茶話会ですが、今年はちょっと縮小して楽しみました。
マスクを外して写真撮影♪(*^^)v
関連記事
-
-
【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました
95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典
-
-
【林修の今でしょ】低気圧が要因の疾患は心臓発作とか頭痛だけじゃない
『林修の今でしょ』低気圧が引き起こす病の予防法、これから梅雨になる前に注意したい事が色々ありまし
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・
新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様
-
-
【花束縛り方】ひもを使って花束を縛る縛り方、覚えておくと手を離さずしっかり縛れます!(作り方)
花束を自分で作っても、最後に縛るとき手を離してゆるくなってしまったりしませんか?花屋さんでは輪ゴムを
-
-
【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました
我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。さす
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
-
【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント
クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ
-
-
【トヨタ ライズハイブリッド】予定より2か月早く納車されました!
5月に契約した時には12月の納車と言われていましたが、2か月早く納車されました!12月なら旧車を車検