【フラワーアレンジメント】シックなリボンで大人クリスマスを演出!
公開日:
:
最終更新日:2020/12/17
くらし, フラワーアレンジメント クリスマス
今月のレッスンはクリスマスアレンジ。
昨年と一昨年はドアスワッグとリースでしたので、今年は久しぶりに生のお花とゴージャスな雰囲気のリボンを使ったキャンドルアレンジをレッスンしました。
ある意味リボンがメイン。リボンを活かす為に、お花の色味と色数を控えめに選択しています。
3サイドで観るようにしていますが形はオールサイドに後ろ側も作っています。
3サイドの形にしてしまうと、いつのまにか扇を広げたような不自然な形になりやすくなります。どこからでも観れるような形につくり、華やかなお花は主に正面につかうスタイルです。
このお花の配置や全面に使う分量で色々な雰囲気に出来上がりました。
白のカーネーションを後ろにしてほんの少し前からも見える配置にしたHさん。
カーテンの白い色で、分かり難いですが左側にちらっと見える高さに入れています。
カスミソウも控えめな使い方で、大人な雰囲気の作品です。
今回、一番華やかな作品になったSIさんは、お花を全面に集合させています。
リボンが主役!そのコンセプトを発揮したSUさんの作品。
まずはリボンが目に入ってきてゴージャスなリボンが活かされています。
全面に花を多めに配置し、バランスよくまとめたIさん。
白の花が可愛らしさをだしていますね。
今回の作品ではグリーンにヒムロスギとユーカリ。アクセントに柊を使っています。
この柊が作品をまとめる良い役割を果たしてくれています。
作品の裏部分を背中合わせにしてテーブルアレンジにしてみました。
12月のレッスンのあとは毎年恒例のクリスマス茶話会ですが、今年はちょっと縮小して楽しみました。
マスクを外して写真撮影♪(*^^)v
関連記事
-
-
【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい
血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を
-
-
フラワービジネスの世界も流行りの変化に対応するのは大変ですね!
四谷東京堂に会員の更新を兼ねて一年ぶりに行ってきました。12月に入ってしまっていたので、クリスマス用
-
-
【小鳥の餌台】が起こした2つの事件!
我が家の前に林がある事もあって色々な動物がやってきます。一番多いのが小鳥達。以前はシジュウカラやメジ
-
-
【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!
ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で
-
-
【退職祝い】はお酒づくし・・・ご当地銘柄に有名銘柄!『うすはり』って酒器まで・・・
夫は5年前に1次定年をしています。そう!3.11のあった年です。そんな事もあって、お祝い事は少し控え
-
-
母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした
今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見
-
-
【インフルエンザ予防接種】接種してきました!
横浜市は今年令和2年は高齢者のインフルエンザ予防接種が無料になるという事で接種してきました!今年高
-
-
30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!
最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ