*

お誕生日と命日

公開日: : 最終更新日:2018/09/11 くらし, 日記, 雑感

180908susa69

息子の誕生日は9月5日、父の命日は9月9日。息子の1歳の誕生日の直後に父は亡くなりました。

当時、5日の1歳の誕生日は父が重篤だった事や遠く秋田にいた事もあって質素に親子3人でお祝いをしました。

そんな事を必ず一緒に思い出すのが、息子の誕生日と父の命日です。

なので、今でも近い日にお祝いとお墓参りや法事をやる事になります。

という訳で、今年は週末に食事のみのお誕生会をしました。うなぎとお寿司が食べれる夫のお気に入りのお店に行きました。

わざわざ、こんな所まで・・・

180908susa75

近くにもありそうなお店ですが、まぁ、ドライブがてらな感じです。

うなぎやあなごの蒲焼にお寿司などを5人で6人前注文!

180908susa73

さすがに満腹!!

【難消化性デキストリン】なんてものを紹介しておきながら(汗)・・・な感じ。

さて、翌日は命日でお墓参りに行ってきました。

180909meia82

「お葬式の日も暑かったねぇ~」

「兄さん(息子)を抱っこしてくれた叔父さんが『重かったぁ~』と言ってた」などと話をしながら、日曜だった事もあって、息子、娘、も一緒に行きました。

墓地までの坂をゆっくり歩いても暑くて汗だく・・・。

180909meia77b

そのうえ風も強くて、娘は風で折れたお線香でやけどもして・・・お疲れ様でした。

 

 

関連記事

【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!

駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント

庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング

記事を読む

【血圧サージ】が気になって体重計にのれなくなりました・・・

朝などに血圧が急上昇する【血圧サージ】が循環器疾患の引き金になりやすいという話しは最近よく言われてい

記事を読む

【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!

娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま

記事を読む

【新型コロナウイルス】ついに身近に迫る問題、どうやったら自衛できるか!

とうとう、普通に生活しているサラリーマンに発症してしまった。検査してもらえず病院もいくつもはしごした

記事を読む

【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて

 【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ

記事を読む

【モチーフ編みのお昼寝ケット】過去の作品が92歳の母のやる気になりました!

現在92歳の母が5年前くらいまで作っていたモチーフの昼寝ケット。現在はモチーフを繋げるのが面倒ともっ

記事を読む

夏の葉物アレンジ2 トロピカルなイメージで夏らしく

夏の葉物アレンジ2回目。今回は夏らしい材料を使って南国のイメージにアレンジした作品をご紹介します。前

記事を読む

ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!

チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた

記事を読む

林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで

5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。前日土

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

同じ音が続く!がかえって難しい!

自主練習3週目の今週のピノはT先生のボイトレからスタートしま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑