お誕生日と命日
息子の誕生日は9月5日、父の命日は9月9日。息子の1歳の誕生日の直後に父は亡くなりました。
当時、5日の1歳の誕生日は父が重篤だった事や遠く秋田にいた事もあって質素に親子3人でお祝いをしました。
そんな事を必ず一緒に思い出すのが、息子の誕生日と父の命日です。
なので、今でも近い日にお祝いとお墓参りや法事をやる事になります。
という訳で、今年は週末に食事のみのお誕生会をしました。うなぎとお寿司が食べれる夫のお気に入りのお店に行きました。
わざわざ、こんな所まで・・・
近くにもありそうなお店ですが、まぁ、ドライブがてらな感じです。
うなぎやあなごの蒲焼にお寿司などを5人で6人前注文!
さすがに満腹!!
【難消化性デキストリン】なんてものを紹介しておきながら(汗)・・・な感じ。
さて、翌日は命日でお墓参りに行ってきました。
「お葬式の日も暑かったねぇ~」
「兄さん(息子)を抱っこしてくれた叔父さんが『重かったぁ~』と言ってた」などと話をしながら、日曜だった事もあって、息子、娘、も一緒に行きました。
墓地までの坂をゆっくり歩いても暑くて汗だく・・・。
そのうえ風も強くて、娘は風で折れたお線香でやけどもして・・・お疲れ様でした。
関連記事
-
-
【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!
ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!
徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(2)
節分の【豆まき】に使える箱の折り方 2つ目少し浅いけどしっかりした黄色い方の折り方をご紹
-
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後
先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間
-
-
夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。
今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!
ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで
-
-
【ルーツ】1覚書として、調べた事聞いた事を少しづつ書いておく事にしました
私は親に言われたからでもなく、子供の頃から何故か自分の生まれた家の姓を残したいと思っていました。女2


