【難消化性デキストリン】血糖値の急上昇や脂肪の吸収を抑えるってすごい!
【難消化性デキストリン】がお手軽に買えるとわかって、さっそく買ってみました!
この物質は、【トクホ飲料】などに普通に入っている【機能性表示食品】です。
簡単に言えば、ジャガイモやトウモロコシから作られた水溶性食物繊維なんだそうです。
その食物繊維が血糖値の急上昇(血糖値スパイク)や脂肪の吸収を抑える働きをするという事なんだそうで、「食事をするときは野菜沢山たべるや、野菜から食べると良い」と言われているのと同じ事なわけです。
なので、これを1日摂取量の目安5ccから10ccを何度かにわけて摂ると良いという事で、一番簡単な、飲み物に溶かして飲む事にしました。
野菜が少ないと自覚している人にはいいですよね。
無味無臭なので500ccの飲み物に5cc程度ならほとんど入っている事を感じません。言われなければ分からない程度のとろみが付いたと敏感な人なら気が付く程度。牛乳を入れたアイスコーヒーとかだと全くわかりません。
我が家では、夏場はアイスティーも作って冷蔵庫に入れているので、その中にも入れていますが誰も気が付きません。
基本がデンプンなので、細かな粉で5ccのスプーンも付いていました。
とにかく、私も家族も甘いものが好きなわりには、血糖値が上がりやすいと自覚しています。
糖尿病までは行きませんが、注意が必要だと思っています。脂っこい物も好きなので、食事の時の飲み物にも適していると飲み始めました。
数値的なものは、いずれまた書きたいと思っています。
とにかく、お手軽値段なんですよ!
私が買ったのは、500gで 1150円でした。
関連記事
-
-
【あさイチ】脂肪肝の人はガンになりやすい?!でも食事と運動で改善できる!
今朝(6月3日)の【あさイチ】は脂肪肝の改善方法を特集していました。お酒を沢山飲む人がなりやすいと
-
-
【甘酒】いろいろあるけど 私は宝来屋が手作り風で美味しい
血圧上昇抑制や免疫力アップの効果があると甘酒が話題になってから、スーパーなどで色々なメーカーの甘酒を
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。私のお花のレッスンも中止しまし
-
-
【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました
毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前
-
-
【PCR検査キット】企業が自社の社員に定期的にPCR検査を!提出したらすぐに結果が!
子供の勤務している会社で職員が定期的にPCR検査をするという方針になって、1回目の検査キットをもらっ
-
-
【介護老人保健施設(老健)】有料老人ホームから移動入所しました!
ひと月も持たないかもしれないと1月に有料老人ホームに看取り対応で入所した母。自由な生活と柔軟な対応で
-
-
【枕】五十肩の痛みが枕を変えて軽減しました!
枕を【キチントネ】に取り替えて、五十肩の症状が軽くなりました。ここ数ヶ月、4度目の五十肩に悩まされて
-
-
【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?
人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に
-
-
右目と左目、色が違って見えたので眼科に行きました
一昨年、母が白内障の手術をした時『こんなに白が真っ白だったんだ』と言うのを聞いて、何気なく左右を別々
- PREV
- 新境地!日本語の歌に挑戦です!
- NEXT
- お誕生日と命日


