【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送されるのです。
ですから今回予約できたのは4月23日に発送された80歳以上の人と4月30日に発送された75歳以上の人だけです。
テレビなどでも報道されていたように、5月3日に予約が開始されましたが、想定以上のアクセスがあり、システムがパンク。5月5日に予約受付再開となりました。
私が今回予約したのは92歳の母の分です。
初日はどうせ混みあってアクセスできないだろうからとアクセスせずにいたらパンクで中止。4日も中止になりました。
そして再開した5日も朝は様子見していました。12時半過ぎに横浜市のラインからウェブサイトなら比較的つながりやすくなっているとの通知が入っていたので13時半頃に試しに入ってみることにしました。私はパソコンからのアクセスです。
サイトへは郵送されてきた接種券案内に書かれているアドレスhttps://v-yoyaku.jp/141003-yokohamaでしか入れません。
サイトに行くと郵送されてきている接種券に書かれた【あなたの券番号】という10桁の番号と生年月日をパスワードとして入力しないと、予約画面には入れないようになっていました。
入るとすぐに検索画面になりました。
初めは良く分からず全部の項目に記入して検索しましたが、なぜか該当が出ません。
日付を5月17日以降の接種曜日(月、木、土、日、)で入れて行きましたがこれも5月中は全くダメでした。100件までは表示されるというような事が書かれているので、こんどは接種会場などの検索情報を消しましたが、区の情報だけは一度入れてしまうと消えないようでした。
そして、区の情報のみで検索を入れたら、やっと接種会場の名前が出てきました。他の接種会場も区を変えるとでてきました。
そしてその接種会場で予約するとボタンを押すと、カレンダーが表示され、接種可能な日が出てきました。
5日の2時頃にアクセスしたのですが、5月中の早い時期はもうすでに埋まっていて、月末しかありません。その中でも一番早かった30日をクリックすると、15分刻みの表が出てきました。
歩くのが辛くなっている母なので、車で行くのが必須。
住んでいる区と違っていても接種は出来るという事で、我が家から比較的タクシーで移動しやすい場所で、動きやすい時間帯にしました。
時間枠をクリックすると予約の確認画面が出てきて、2回目も同じ曜日の時間帯で良いか?あるいは別に予約するかとの質問になりました。
本当のところは、付き添う私も一緒にできる事が当初の希望でしたが、そんなことを言っていると、いつになるか分からないので、とにかく母だけでも早くに接種してもらえるようにと2回目も3週間後の自動予約にしました。
とにかく、予約ができてホッとしました。
この記事を書く為に、4時過ぎにもう一度サイトに行ってみましたが、アクセスが集中していると入れませんでした。
あの時間に入ってラッキーだったって事です!
でもこんな事で、私達(65歳以上)の申し込みができ、接種ができるのはいつになる事かと、かなり残念な気分になった事は否めません。
県内でも、他の市では一律65歳以上の接種予約、そして接種が開始されています。
横浜市!! 私はいつになったらできるんじゃい!?
これじゃぁ、やっぱり当分はあれこれ自主自粛するしかありません・・・。
関連記事
-
-
【朝顔】今年の一番花が咲きました!
夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その
-
-
【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!
舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム
-
-
数字表記の3桁カンマ、この歳になって納得した
子供のころから、この歳になっても 10,000,000,000なんて桁が多くなると一目ではわからず
-
-
いただいた花束を綺麗に入れ直す方法
お祝いや送別などで花束をいただいた時、そのまま入れられない花束だったり、複数もらって途方に
-
-
2022年今年は変化を感じる年だった!
コロナウイルスに翻弄され続けた3年目の今年。100年前のスペイン風邪の時、終息に3年掛かったとか。
-
-
【JAF】の機関紙に載っていた夏の車内温度を最も早く下げる方法!
JAFから一月置きに届く機関紙は内容も参考になる記事が載っていたりして、運転しない私も一通り目を通し
-
-
ダイエット4週間目の結果
チョコです! 人生の中で最大値を記録してしまった4週間前・・・。 4ヶ月前にノロウイルスにかかり減
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事4日目 ユニットバス組立工事
工事4日目でユニットバスの組み立てとなりました。4日目ユニットバス組立まずは土台。なかなか見る事ので
-
-
【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】
数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃
-
-
【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点
フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い


