【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送されるのです。
ですから今回予約できたのは4月23日に発送された80歳以上の人と4月30日に発送された75歳以上の人だけです。
テレビなどでも報道されていたように、5月3日に予約が開始されましたが、想定以上のアクセスがあり、システムがパンク。5月5日に予約受付再開となりました。
私が今回予約したのは92歳の母の分です。
初日はどうせ混みあってアクセスできないだろうからとアクセスせずにいたらパンクで中止。4日も中止になりました。
そして再開した5日も朝は様子見していました。12時半過ぎに横浜市のラインからウェブサイトなら比較的つながりやすくなっているとの通知が入っていたので13時半頃に試しに入ってみることにしました。私はパソコンからのアクセスです。
サイトへは郵送されてきた接種券案内に書かれているアドレスhttps://v-yoyaku.jp/141003-yokohamaでしか入れません。
サイトに行くと郵送されてきている接種券に書かれた【あなたの券番号】という10桁の番号と生年月日をパスワードとして入力しないと、予約画面には入れないようになっていました。
入るとすぐに検索画面になりました。
初めは良く分からず全部の項目に記入して検索しましたが、なぜか該当が出ません。
日付を5月17日以降の接種曜日(月、木、土、日、)で入れて行きましたがこれも5月中は全くダメでした。100件までは表示されるというような事が書かれているので、こんどは接種会場などの検索情報を消しましたが、区の情報だけは一度入れてしまうと消えないようでした。
そして、区の情報のみで検索を入れたら、やっと接種会場の名前が出てきました。他の接種会場も区を変えるとでてきました。
そしてその接種会場で予約するとボタンを押すと、カレンダーが表示され、接種可能な日が出てきました。
5日の2時頃にアクセスしたのですが、5月中の早い時期はもうすでに埋まっていて、月末しかありません。その中でも一番早かった30日をクリックすると、15分刻みの表が出てきました。
歩くのが辛くなっている母なので、車で行くのが必須。
住んでいる区と違っていても接種は出来るという事で、我が家から比較的タクシーで移動しやすい場所で、動きやすい時間帯にしました。
時間枠をクリックすると予約の確認画面が出てきて、2回目も同じ曜日の時間帯で良いか?あるいは別に予約するかとの質問になりました。
本当のところは、付き添う私も一緒にできる事が当初の希望でしたが、そんなことを言っていると、いつになるか分からないので、とにかく母だけでも早くに接種してもらえるようにと2回目も3週間後の自動予約にしました。
とにかく、予約ができてホッとしました。
この記事を書く為に、4時過ぎにもう一度サイトに行ってみましたが、アクセスが集中していると入れませんでした。
あの時間に入ってラッキーだったって事です!
でもこんな事で、私達(65歳以上)の申し込みができ、接種ができるのはいつになる事かと、かなり残念な気分になった事は否めません。
県内でも、他の市では一律65歳以上の接種予約、そして接種が開始されています。
横浜市!! 私はいつになったらできるんじゃい!?
これじゃぁ、やっぱり当分はあれこれ自主自粛するしかありません・・・。
関連記事
-  
                              
- 
              【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私 
-  
                              
- 
              【コロナワクチン予防接種】モデルナ2回目 大手町でしてきました!熱と倦怠感でました!先日、2回目の接種に大手町へ行ってきました。2回目なので、迷うこともなくすいすいと行くことが出来まし 
-  
                              
- 
              栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べましたウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ 
-  
                              
- 
              【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、 
-  
                              
- 
              【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ 
-  
                              
- 
              【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ 
-  
                              
- 
              【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害1【ベランダの排水】『平成30年7月豪雨』と命名された西日本広域で起こった今回の豪雨で『これまでに経験した事のないような 
-  
                              
- 
              【アスクル Cahaプレノデスクシステム平机】組み立ててみました!年明けからの在宅パソコン作業用に息子がオフィス用デスク Cahaプレノデスクシステム平机 
-  
                              
- 
              【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回 
-  
                              
- 
              【春彼岸】の準備はお墓掃除から!除草剤 クサノンとネコソギは効果あります!新型コロナウイルスの対策に世の中が大変な事になっていますが、今年も【春彼岸】がやってきました。 




