【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替えです。
この庇は東側は出窓の屋根ですが、南側までつながっていて南側は単に霧除けの庇です。
トタン部分の塗装はあちこち剥がれてしまっています。
あっという間に古いトタンは外され、新しい合板が張られていました。
構造上どうやって補修するのか素人にはわかりませんが、以前の屋根よりも厚みが出ている事はわかります。
この上に防水紙が貼られ、庇の先端の芯部分が作られて午前中の工事は終了。
午後の時間を使って、板金の作業。
本当にどうやって庇の先端を包み、庇の形にしたのかわかりませんが、
足場が傍に迫っていてとてもやり難い環境で夕方には綺麗な霧除けが出来あがっていました。
庇の始まり部分は以前はサイディングの中からでしたが、
今回は上から始まっています。
サイディングとの接合部分にはこのあと、コーキング剤が付けられるそうです。
庇の先端のトタン部分は以前よりほんの少し長く出た形になったような気がします。
こんなバリバリした板を狭いやり難い場所で折り曲げたりして取り付けているのですから、凄いなと思いました。
関連記事
-
-
【熱中症対策】【真空耐熱マグカップ】夜中の水分補給に安定感のあるデザインで使いやすいです
枕元に置くマグカップとして購入しました。【熱中症対策】に夜中に目が覚めた時、どうせなら冷たい水が飲み
-
-
【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!
【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅
-
-
【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました
【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな
-
-
【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!
5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソ
-
-
【アフォガード】スーパーカップと猿田彦のコーヒーベースでお手軽絶品スイーツに!
この夏の大人なスイーツに【アフォガード】はいかがですか!アイスクリームにエスプレッソを掛けるという、
-
-
意を決して庭仕事しました!
年々年末ぎりぎりまでさほど寒く無く、前の林の葉も落ち切らないのでなんとなく外回りが片付きません。その
-
-
【ゴミ置き場】移転しなくてはいけない問題
ここに住み始める前からあったゴミ置き場が移転しなければならなくなりました。 横浜市は
-
-
【甘酒】あさイチで紹介していた手作り甘酒<作り方>
甘酒が免疫力アップ、血圧上昇抑制、アンチエイジングにいいという事で、人気急上昇!先日の【あさイチ】で
-
-
フルーツを使った秋のフラワーアレンジ
見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー
-
-
ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね
最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って


