【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替えです。
この庇は東側は出窓の屋根ですが、南側までつながっていて南側は単に霧除けの庇です。
トタン部分の塗装はあちこち剥がれてしまっています。
あっという間に古いトタンは外され、新しい合板が張られていました。
構造上どうやって補修するのか素人にはわかりませんが、以前の屋根よりも厚みが出ている事はわかります。
この上に防水紙が貼られ、庇の先端の芯部分が作られて午前中の工事は終了。
午後の時間を使って、板金の作業。
本当にどうやって庇の先端を包み、庇の形にしたのかわかりませんが、
足場が傍に迫っていてとてもやり難い環境で夕方には綺麗な霧除けが出来あがっていました。
庇の始まり部分は以前はサイディングの中からでしたが、
今回は上から始まっています。
サイディングとの接合部分にはこのあと、コーキング剤が付けられるそうです。
庇の先端のトタン部分は以前よりほんの少し長く出た形になったような気がします。
こんなバリバリした板を狭いやり難い場所で折り曲げたりして取り付けているのですから、凄いなと思いました。
関連記事
-
今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!
今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付
-
【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事
山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年
-
【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!
【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ
-
クリスマスプレゼント贈呈の会
キリスト教徒でもなく子供も大きくなっている我が家ですが、季節の行事を楽しむ意味合いでこの時期はクリス
-
白い提灯で新盆を迎えたと感じます
お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
前の林が開発される事になって思う事・・・
30年慣れ親しんだこの眺めも無くなる事になりました。バブルの絶頂期、駅から遠いけどこの景色が気に
-
ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!
先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。この方法、なん
-
【迷惑】話パート2!バスでの出来事。すぐ後ろでくしゃみをされて
【迷惑】話 2連続です。駅へ向うバスの中。後ろの席に座っていたのは、近くにある大学に通っているであ
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、