【屋根・外壁塗装工事】3日目 出窓屋根の取り換え
3日目は造作出窓の屋根部分を補修。トタンの継ぎ目部分から雨漏りで傷んだ木部の取り換えとトタンの張替えです。
この庇は東側は出窓の屋根ですが、南側までつながっていて南側は単に霧除けの庇です。
トタン部分の塗装はあちこち剥がれてしまっています。
あっという間に古いトタンは外され、新しい合板が張られていました。
構造上どうやって補修するのか素人にはわかりませんが、以前の屋根よりも厚みが出ている事はわかります。
この上に防水紙が貼られ、庇の先端の芯部分が作られて午前中の工事は終了。
午後の時間を使って、板金の作業。
本当にどうやって庇の先端を包み、庇の形にしたのかわかりませんが、
足場が傍に迫っていてとてもやり難い環境で夕方には綺麗な霧除けが出来あがっていました。
庇の始まり部分は以前はサイディングの中からでしたが、
今回は上から始まっています。
サイディングとの接合部分にはこのあと、コーキング剤が付けられるそうです。
庇の先端のトタン部分は以前よりほんの少し長く出た形になったような気がします。
こんなバリバリした板を狭いやり難い場所で折り曲げたりして取り付けているのですから、凄いなと思いました。
関連記事
-
-
【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)
節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近
-
-
フィールダーちゃん!13年間お世話になりました!
我が家に来て13年。明日車検が切れるので、新しい車が来る前にサヨナラになりました。13年前、前の車が
-
-
【屋根・外壁塗装工事】10日目 屋根の3回目と養生シートの除去
2日ぶりにしっかり10日目の作業になりました。養生のビニールが外されました。サッシな
-
-
【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!
コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の
-
-
【アートセラピー】パステルで色と形を楽しみ、作る事に没頭する時間でした!
先日【アートセラピー】という講習会に行ってきました。私もクリスマス時期に講師として講習をしている、企
-
-
【甘酒】宝来屋の冷やしあま酒をアマゾンで買いました!
私の甘酒のお気に入り、【宝来屋の冷やしあま酒】。以前は近所のスーパーに置かれていたのですが、最近は別
-
-
フルーツを使った秋のフラワーアレンジ
見た目も綺麗な果物の季節。秋ならではのフルーツを使ったフラワーアレンジの作り方をご紹介します。フルー
-
-
南関東の冷え込んだ朝しおれたパンジーもここならすぐに回復
今朝は冷え込みました。昨夜のうちからかなり気温が下がっていて夕方の段階で外気温も1度にな
-
-
【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!
外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行
-
-
【加齢黄斑変性】造影検査をしてきました!
加齢黄斑変性の滲出型なのか 中心性漿液性脈絡網膜症なのかを判断するための造影検査をしました。加齢黄


