【ミニ写経セット】本石硯の日本製で箱も綺麗です
母の写経用に買いました。母は長年書道をやっていて一応師範まで勉強した事もあり、道具はそれなりに持っています。
ですが、写経に行くとき用の小さな硯が仕舞い込まれて見つからず、探しているより買った方が早いとなったわけです。
今回、硯を買うにあたって私は硯特有の寸法があるという事を知りました。
二五度(にごたび) 75×45(mm)
三五度(さごたび) 100×45
三八(さんぱち) 100×72
四二寸(しにすん) 120×60
四平(しひら) 120×72
四五平(しごひら) 135×75
などと呼ぶようです。ちなみに小中学の学校で使う書道セットの硯は四五平なようです。
以前、母が使っていたのは上のサイズには無い100×60でした。
とは言え、あれこれネットで探していたところ筆も長いままで入れられる箱が綺麗なセットをみつけました↓
硯も四二寸。前に持っていた物よりちょっと長くなりますが、大きすぎないし、小さすぎなくて良さそう!とある意味一目ぼれ!
値段も送料込み4500円だったので注文しました。
注文して4日で届きました。
想像していた通りの見た目です。
箱の内張りも綺麗です。
ただ、このままだとすぐ汚れてしまいそうだったので、家にあったフェルトを貼る事にしました。
綺麗な内張がもったいなかったですけど貼らないと端がぴらぴらして使い難そうに思いました。
フェルトを貼ると一層品物が良く見える気がしました。
余っていたフェルトで、水差しが動かない為と筆置きを兼ねた枕を作り、
持ち運びの時の押さえ用のフェルトも用意してみました。これは貼ってはいません。
早速、写経をしに出掛けて、硯も使いやすかったそうです。
写経だけでなく、半紙に六文字位の書道まで使えそうです。
硯は石製なので、それなりの重さはありましたが、持ち歩くのに重いと感じる大きさでは無いのではないでしょうか。
とにかく、箱が綺麗だったのが良かったらしく、
新しいお道具も気持ちよく、楽しい時間を過ごせた様子でした。
関連記事
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど
-
聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!
家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ
-
【フェルト手芸】カメオ型ブローチにサンゴネックレスのビーズを使ってみました
今回はプレゼント用。作品が少しゴージャスになるようにと、サンゴビーズを使う事に。子供の頃祖母からもら
-
戦前戦中そして戦後を生きた母を見送りました
母は特養に移動して14日目に亡くなりました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、最
-
【浴室・洗面リフォーム】工事3日目 木部造作工事と防虫剤と断熱材が入りました!
月曜日から始まった浴室・洗面のリフォームの3日目です。今日は大工工事。3日目木部大工工事まずは浴室入
-
【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!
我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき
-
2022年今年は変化を感じる年だった!
コロナウイルスに翻弄され続けた3年目の今年。100年前のスペイン風邪の時、終息に3年掛かったとか。
-
【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!
家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1
この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり