*

【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!

公開日: : くらし, 園芸 ,

160321naba03

ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてくれますが・・・。

菜の花って広い所にワァーっとあるのは綺麗と感じるのですが、花壇やプランターというような、狭いスペースにはちょっと向きません。

でも、菜の花を見ると菜の花畑が見えるのか、毎年種を蒔いてくれます。

今年は、食べてみよう!

と方針をちょっと反らしてみました。

2月中旬に入ってあまり大きくならないうちから真ん中の茎だけを下葉を何枚か残して摘心する要領で収穫しました。

茹でておひたしで食べたのですが、これが美味

菜の花独特のえぐ味も無く、あの香りが良いという人にはもの足らない位食べやすいのです。

2週間後には脇芽が伸びて、また収穫。

その後は毎週、1週間に一度のペースで収穫できて今回が4回目!

ここに来て、花が咲きだしたのでそろそろ終わりかなとも思いますが、それでもまだ収穫できそう!

花を観る為に植えっぱなしにしておくと、巨大な姿になってしまうのですが、摘心しているので、姿もコンパクトです。

160321naba01

来年からもこの方法が良いと確信しました!

種も最後の花を残しておけば収穫できます。

ただ昨年の種をパラパラと蒔いただけです。

ちなみにアブラナ科の野菜にはイソチオシアネートという物質が含まれていて、ガン細胞の増殖抑制効果があるそうです。(今朝のテレビでやっていました)

家庭菜園初心者向きな野菜!

菜の花が苦手な娘も、これならぜんぜん大丈夫と食べていました。

お試しを!

 


関連記事

【スマホ機種変】アンドロイドからiphone7へ変更!まだ順番待ち・・・

Xperia Z1を使って3年、今年に入って充電関係からの不具合が起こり出していましたが、この数ヶ月

記事を読む

【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!

北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子

記事を読む

【母の日プレゼント】希望したのはフリータイム!

今年も花屋さんにカーネーションがあふれる母の日がやってきました。『母の日だけど夕飯何がいい?』『あー

記事を読む

【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!

iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私

記事を読む

【苔だま】簡単な材料で作れる!夏にかわいくて爽やかな苔だま風な緑をおすすめ

夏の涼しげな緑の演出に、苔だまはとても素敵です。でも、苔だまって本格的に作るとなると材料を集めるだけ

記事を読む

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreemaでネット販売する事にしました。

記事を読む

【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?

人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に

記事を読む

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ

記事を読む

【芽キャベツ】印象が変わった!苦みも無く美味しいです!

家庭菜園で今回初めて作った芽キャベツを食べました。実のところ、芽キャベツを作っていると聞いて、「え~

記事を読む

アラビア社の【ルスカ】はクリスマス会にぴったりアイテム!

今年も恒例のクリスマスプレゼントを贈呈する会をしました!信者ではないので、雰囲気を楽しむだけという日

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

【アカペラ・ワークショップ】グレゴリアンとルネサンスの響きの体験!

アンサンブル・ピノが春から計画してきた【ルネサンス アカペラ

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます・・・

ここのところ反省ばかり書いていますが、9月はあれこれヘトヘト

【プリザーブドフラワー】プレゼント用アレンジレッスン

今月はプリザーブドフラワーを使ったプレゼント用のアレンジをレ

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑