【菜の花】食べれて観れて一挙両得!そのうえガン抑制効果があるっていいです!
ここ数年、菜の花畑に憧れのある夫が庭の裏やらプランター、チューリップを植えていた所にまで種を蒔いてくれますが・・・。
菜の花って広い所にワァーっとあるのは綺麗と感じるのですが、花壇やプランターというような、狭いスペースにはちょっと向きません。
でも、菜の花を見ると菜の花畑が見えるのか、毎年種を蒔いてくれます。
今年は、食べてみよう!
と方針をちょっと反らしてみました。
2月中旬に入ってあまり大きくならないうちから真ん中の茎だけを下葉を何枚か残して摘心する要領で収穫しました。
茹でておひたしで食べたのですが、これが美味!
菜の花独特のえぐ味も無く、あの香りが良いという人にはもの足らない位食べやすいのです。
2週間後には脇芽が伸びて、また収穫。
その後は毎週、1週間に一度のペースで収穫できて今回が4回目!
ここに来て、花が咲きだしたのでそろそろ終わりかなとも思いますが、それでもまだ収穫できそう!
花を観る為に植えっぱなしにしておくと、巨大な姿になってしまうのですが、摘心しているので、姿もコンパクトです。
来年からもこの方法が良いと確信しました!
種も最後の花を残しておけば収穫できます。
ただ昨年の種をパラパラと蒔いただけです。
ちなみにアブラナ科の野菜にはイソチオシアネートという物質が含まれていて、ガン細胞の増殖抑制効果があるそうです。(今朝のテレビでやっていました)
家庭菜園初心者向きな野菜!
菜の花が苦手な娘も、これならぜんぜん大丈夫と食べていました。
お試しを!
関連記事
-
-
お彼岸のお墓参りで思う事
我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ
-
-
【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!
昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり
-
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ
-
-
セラミックヒーター小型でも暖かい サブ暖房に使ってます
母の部屋のエアコンの風がどうも丁度良い暖かさにならないという事で、サブの暖房としてセラミ
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
<注 この記事は2016年1月に書いたものです>以前はあまり必要と感じなかったのですが東北勤務にな
-
-
【アスクル Cahaプレノデスクシステム平机】組み立ててみました!
年明けからの在宅パソコン作業用に息子がオフィス用デスク Cahaプレノデスクシステム平机
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後
7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ
-
-
【隙間家具】ベルメゾンラックスリム25㎝組立てました。
洗面所の25㎝の隙間に隙間家具を買いました。以前使っていたのは組み立てられていましたが、今回のは自分