*

【牛乳パック】を使った【プレゼント用フラワーアレンジ】作り方

公開日: : 最終更新日:2023/02/28 くらし, フラワーアレンジメント ,

230221gyuasi27a

【牛乳パック】を使った【プレゼント用のフラワーアレンジメント】の作り方をご紹介。

お庭の花や気に入ったお花を自分でアレンジしてプレゼントしたい時、一番悩むのが器です。そんな時に牛乳パックは便利なアイテムです。

230225gyua85a

花束などをもらった時のラッピング用品を残して置いて、再利用しても再利用とは分からない使い方ができます。

牛乳パックは口を全部開いてしまわず使います。

230225gyua86a

締まっている方を残すように、半分に切り、三角に尖っている部分を四角くたたんでホチキスで留めておきます。

もし、養生テープなどがあれば↓のようにヘリを包むように貼ると見た目がよくなります。

230225gyua18a

 

水漏れ防止に、外側に花を包んであったセロファンをかぶせます。

パックより5ミリ程度高くしておくと、万が一水があふれた時の水漏れ防止になります。

230225gyua19a

 

牛乳パックの柄を隠すためにラッピングペーパーをホチキスで留めながらかぶせます。

1重で透けてしまう時は切れ端や、別の紙などを挟み込めば大丈夫です。

230225gyua20a

 

これだけでも良いですが、もし違った素材のラッピング用品があれば、お洒落な器にすることが出来ます。

今回は天然繊維(麻風)を織ったラッピングペーパーを使ってみました。

こちらは伸び縮みするので、ヘリを中に織り込みながら立体的な造形にしています。これもホチキス留めしているので、簡単に形が出来ます。

230225gyua22a

 

リボンがあれば、それもホチキスで留めて器のできあがり!

230225gyua21a

プレゼント用にアレンジする時のポイント

◆持ち運びしやすい事

◆花が長持ちしやすい(首が垂れてしまったりしない)

そういう意味でも、この形はとても優秀です。

背を低くする事で持ち運びやすく、安定しますし、花を短く入れる事で、花が長持ちします。

 

吸水性スポンジ(オアシス)は1本を縦半分にカットし、牛乳パックから2㎝高い程度にカットします。

230225gyua43a

できれば、どちらから見ても綺麗なように入れる事をおすすめします。

片側だけだと、どうしても裏面が舞台裏のような感じになって、美しくありません。

均等に入れなくても、どちらかに重点を置いて華やかな主に正面側、少し華やかでない側という入れ方をすると、戴いた方もどんな場所にも置く事が出来ます。

背が低いので食卓テーブルに飾る事もできます。

主に正面をこんな感じにして

230222gyua44a

裏側からでも、こんな風に入れて置くと完全な後ろには見えません。

230222gyua47a

 

是非一度お試し下さい。

そして、「おは上からチョロチョロとあげる程度で」と一言、お伝えする事をおすすめします。(水のやりすぎはあふれ出して水漏れの原因になります)

 

関連記事

a02

【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした

ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに

記事を読む

200813oboa17a

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ

記事を読む

211227oka88a

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

171027ha86c

【ハロウィン】横浜山手西洋館のハロウィンイベントを観て感じた事

今年は花装飾が西洋館のハロウィンイベント期間と重なった事もあり、234番館の他5つの洋館を観る事がで

記事を読む

180104sama94b

初詣は寒川神社に行ってきました

 ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです

記事を読む

201020masa24a

【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!

息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし

記事を読む

220101osya12b

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

明けましておめでとうございます。コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと

記事を読む

CA370439

ハロウィンを演出するフラワーアレンジの方法

フラワーアレンジでハロウィンを楽しむ方法をご紹介。季節のお花の中から少し濃い目の色や 濁った色味の花

記事を読む

160904ryuua02

【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・

今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。

記事を読む

220821kaia78a

【介護認定】その2 訪問認定調査の様子

7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑