*

【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

公開日: : 最終更新日:2017/08/04 くらし , , ,

170110tota23

戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました。駅前にマンションが出来たり。それにしたがって街全体も随分便利に変貌しつつあります。

再開発前の戸塚の街は昔ながらの旭町商店街が中心になっていました。

その旭町商店街のあったところにトツカーナ

道を挟んだ西友跡地にサクラスという2つの商業施設ができました。

食料品・雑貨のスーパーがどちらにも入っています。

駅前のトツカーナにはそれなりな店舗面積の【東急ストア】。なんたって深夜12時まで開いています。東海道の下り終電が12時34分ですからギリギリまで開いているという事です。

170114totua11c

 

道を挟んだサクラスにはスーパーの【sanwa】

ちょっと離れて4分の場所には【業務スーパー・石黒】。東口なら戸塚モディ【まるい食遊館】少し先に総合大型スーパー【アピタ】があります。

その他にも旭町商店街の頃からある八百屋さんやお肉屋さんなどもトツカーナ内に入っていて人気。

駅前バス乗り場の周りにいくつものスーパーがあります。(ちなみにバスも最終が深夜12時37分発まである路線も!)

170114totua12c

食品以外の衣料品などでもトツカーナには東急プラザ、東口には戸塚モディもあって衣類や雑貨などの専門店街もあります。そして、トツカーナ内には旭町商店街にあった洋品店などが入っています。

ひとつ残念なのは東急プラザと旭町商店エリアが中で簡単に行き来できない構造になっている事。自然にあっちにいったりこっちを見たりが出来るといいのですが・・・。

そして少し前までは電器店が無くなってしまっていたのですが、東口モディ内に新しくノジマが出来ました。電器店は東口から少し歩いたところにあるアピタ内と郊外型ばかりで車の無い人にはちょっと不便だったのですが、仕事をしている人、車を使わない人にはとりあえずでもあるのは便利です。

 

良いところ悪いところ

こうやって書いてみると、気になるところもあるのは確か。

170114totua03c

衣料品などもそれなりに揃っているので、戸塚で済ませてしまおうと思えば足ります。でも、横浜という大都市が隣接している事もあって、なにかいいものを買おうと思う人は電車でたった11分の横浜へ行ってしまいます。なので、なんとなくある程度のレベル以上の品揃えが逆に少ない傾向です。イコール、品揃えが少し安っぽくなってきているような気がします。

東海道で14分下った、辻堂では近年、工場跡地が大々的に再開発されテラスモールという大規模な商業施設が出来ました。専門店の入店数など比べ物にならない大きさですから、戸塚あたりからも買い物に行く人があるくらいに集客しているのを見ると、戸塚の再開発は本当に住人だけに向けた再開発に思います。これが良い方向に向うかはまだまだ未知な世界です。

まあ、言い換えれば、横浜へも藤沢・辻堂へも電車に乗ればすぐ! 電車の間隔だってほぼ10分間隔です。買い物をする消費者の立場に立てば、近くなのでちょっと足を伸ばせば良いだけ。

そうは言っても、私は以前あった丸井(現モディ建物)程度の品揃えが欲しいと思っています。

街の未来や、発展なんて事を考えるとまた別の視点になってしまいますね。

【戸塚】駅前にマンションが沢山出来て思う戸塚ってどんな町?(1)

 


関連記事

写真の色を変えて手作り名刺を作りました!

今回、おかあさんコーラス全国大会のイベントでもある、ザ・パーティーに出席する事になり、名刺を作る事に

記事を読む

【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利

最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】7日目 外壁下塗と破風と軒天の塗装1回目

7日目の工事は外壁の下塗と破風や軒天など木部の塗装でした。作業は外壁の下塗からスタートしていた様子で

記事を読む

介護施設を探していて感じた疑問

やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【熱中症】水を飲んでいたのに!手足のしびれを伴う熱中症になりました

毎年7月のこの時期は必ずお墓の掃除にいきます。そして、注意していましたが【熱中症】になりました。午前

記事を読む

【もってのほか】秋の味覚!癖が無くて食べやすい食用菊です!

家庭菜園のお仲間から食用菊をいただき、さっそく調理しました。秋田や宮城に住んでいた頃はこの季節に菊

記事を読む

【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!

先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後

7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事1日目 解体しました!

キッチンの取替え工事がいよいよ始まりました。 今日は一日目。この状態からスタート。 朝8時半

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑