*

【テレビアンテナ】暴風対策で撤去しました!

210129anta07a

近年の台風での暴風に毎回、屋根が飛ばないか、テレビアンテナが倒れないかとビクビクしていました。我が家はFMアンテナも付いているので、大きいので尚更心配でした。

そして今回 J:COM工事の一環でアンテナが撤去されました。

J:COMにしたのは、とにかく【アンテナを取り外したい】が第一目的。第一目的というより、他に理由はありません。キャンペーンで撤去工事費がタダだったのは唯一のメリットでした。

こういった変更工事って、営業の人は『簡単ですよ!』と必ず言います。

でも簡単だった事は今まで一度もありません。

電気をENEOSにしたときも、その場では書類に書いただけでしたが、その後銀行引き落とし手続きに手間取りました。

まあ、我が家は改姓したのが必ず引っ掛かります。

と、話が反れましたが、年末にJ:COMにする事に決め、テレビ有線工事が14日、その他、工事後に電話をしなきゃいけない事があったりして、28日にやっとアンテナ撤去工事となりました。

午後13時からの予定でしたが、雨の予報だったので、午前の作業後に来ることになりました。

11時半に作業開始。ぽつぽつと雨が降り出しましたが、ぽつぽつ程度で助かりました。

作業は1時間もかからず、あっという間に終わりました。

これで、屋根もスッキリ!!

210129anta9a

工事も終了と言いたいところですが、インターネット光回線工事がまだです・・・。

なんと!3月になると連絡が入り、工事が終わったら連絡しなくてはいけない事など、あれこれあって忘れそうで怖いです。

実際、以前インターネット系の変更をしたとき、電話しそびれて、何年も無駄なお金を払っていた事が判明したりと、笊勘定な事が・・・。

手続きや連絡がいくつも重なり、これの後にこれをやるみたいな手続きはほんと面倒で嫌いです。

とはいえ、アンテナは無くなってホント良かったぁ~!

 

関連記事

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし

記事を読む

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。狭い部屋に収まり、

記事を読む

2018年も家族新年会でスタートしました!

 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。風邪でスタートした年もありま

記事を読む

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまでは頻繁な法事でしたが、三回忌を

記事を読む

【サタデープラス】最新心臓手術を受けた関根勤のレポートと悪玉コレステロールの話

毎週土曜の朝の「サンデープラス」いつもわかりやすい健康情報をやっていて面白いです。今朝は番組内の検診

記事を読む

シール式フィルムで新しい【楽譜カバー】を作りました、楽譜が痛み難くなります!

晴れてPMS合唱団34期でヨハネを歌える事になって、2005年に使った古い楽譜に新しいカバーを掛ける

記事を読む

【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)

12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!コンビニおにぎ

記事を読む

【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも

横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は

記事を読む

【介護認定】その5 要介護2でデイサービス施設と契約まで

約1ヶ月、デイサービスの施設を見学し契約まで進みました。この間に、要介護2の通知が届きました。5か所

記事を読む

【日本朝顔 暁シリーズ】混合の種で素敵な花が咲きました!

今年のグリーンカーテンの朝顔は新しい種を買ってみました。ここ数年は以前買った種の種子を採って使ってい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑