【時の面影】Netflix 実話を元にイングランド考古学上の大発見となった発掘をめぐるお話!
2021年1月29日に配信が開始された映画【時の面影】The Digを観ました。この映画は劇場では上映されていません。ですからNetflixでのみ観れる映画という事になります。
イギリス南東部で1939年に発掘された7世紀アングロサクソンの船葬墓、【サットン・フー】の遺跡発見と発掘のお話です。
若くして夫を亡くした裕福な女性エディス・プリティー(キャリー・マリガン)が自分の所有する土地にある塚の発掘を経験豊かなアマチュア考古学者バジル・ブラウン(レイフ・ファインズ)に依頼するところから始まります。
二人の勘と情熱で、発掘に成功するのですが・・・。
第二次世界大戦前夜の、緊迫した空気の中、考古学の発掘をするという状況を静かに描いています。淡々としていますが、ヒューマンドラマとしてとても面白く観ました。
長い時を過ぎた遺跡、人の一生と未来というテーマを淡々と描いています。
落ち着いた雰囲気のとても良い映画でした。観てない方はぜひどうぞ。
ちなみに、この遺跡から発掘された副葬品だそうです。
関連記事
-
-
観てきました!スターウォーズ
面白かったです!まさにスターウォーズ観てきた!って感じです。SF娯楽映画として不動の位置にいると思い
-
-
【買いたい街ランキング2017】戸塚がなんと4位!【月曜から夜ふかし】
日テレ3月13日深夜【月曜から夜ふかし】でやってた、2017年買って住みたい街ランキング
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
-
-
【愛ちゃん結び】ほどけない靴紐の縛り方!これは覚えたら有効活用できそう!
靴紐ってしっかり縛ったつもりでも、歩いているうちにいつの間にかほどけてたりしますよね!テレビ『ソレダ
-
-
【スター・ウォーズ/最後のジェダイ】観てきた!
SF好きの私としては見逃せない『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』観てきました。前作『ス
-
-
【トライアングル】NETFLIXに入っていたので再視聴してみました!何度観ても面白い!
2009年製作のイギリス・オーストラリア映画です。ジャンルはサスペンス。あれこれ書くとネタバレになる
-
-
【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!
【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って
-
-
【海外ドラマ】韓国ドラマなど過去に観た面白さを星の数で評価してみました!
過去に観た韓国ドラマなど海外ドラマ作品の面白さの個人的評価を星で数値化してみる事にしました!ドラマの
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【王になった男】映画版とテレビ版!両方観ての感想!(ネタバレ無し)
【王になった男】映画版とドラマ版を観ました。【王になった男】は2013年にイ・ビョンホンが主役の2役



Comment
今日、「時の面影」見ました。
淡々とした流れですが、落ち着いてじっくりと見られて、とても良い映画でした。
実話なんですね。
サットンフーの遺跡のことなど、初めて知りました。
良い映画ですよね。
私もサットンフーの事は初めて知りました。
イギリスってローマ時代の遺跡や街道が残っていて、素朴な雰囲気がします。
ちょっと暗いイメージだったんですが、最近興味が湧いてきました。