【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。
テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!でも帰りは車が無いとちょっと難しいですよね。昨日は娘も仕事帰りに行く事になったので良かったのですが、チケットをうっかり前もってオンライン予約してしまって、行けるか?!間に合うか!で娘も息子も大慌てな行動になりやきもきしてしまいました。
公開からしばらくたっているので空席もあって予約購入しなくてよかったのかも。
ネタバレしてたらゴメンなさい
行く前から、暗い気持ちにはならない映画らしいという情報でかなり安心して観る事ができました。
NASAの技術者も監修して科学的正確性を追求した作品なんだそうです。
予期せぬ砂嵐の事故で死んでしまったと思われ火星に一人取り残されてしまった主人公マークは植物学者。
ケガをして意識を失い気が着いた時の孤独感を押し殺して自分の身体に応急処置をしている主人公の心を想像してしまいました。
それでも、生きる希望を捨てずに植物学者としての知識、宇宙飛行士としての知識をフルに活用していくさまに元気をもらえます!
ところどころ、強引な展開や希望的展開があるのはこれぞアメリカ映画!という明るさと理解。
ただ、この科学的正確性というのも結構難しい事のようで、冒頭の砂嵐!実際にはそこまで強いものは起こらないかもしれないそうです。
もう一つ、火星の重力、そこは無視したとか・・・。
そんな事は、置いておいて楽しめる映画だった事には変わりありませんでした。
関連記事
-
-
【藤田嗣治展】東京都美術館行ってきました
雨の中、藤田嗣治展に行ってきました。今日は土曜日で上野はそれなりに人が多いと感じましたが、展覧会その
-
-
【オフィーリア】Netflix シェークスピアのハムレットを題材にした美しいスピンオフ映画です!
【オフィーリア 奪われた王国】2018年製作のシェークスピアの【ハムレット】でハムレット王子の恋人だ
-
-
【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に
-
-
世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々展
昨日1月16日から 汐留ミュージアムで英国王立植物園所蔵のボタニカルアートなどの展覧会が始まったそう
-
-
ロワールの古城めぐりツアーに行きました 3つのお城にランチ付き
今回のフランス旅行では演奏会の後の2日間が自由行動でした。色々なツアーを検討した結果、このパリシティ
-
-
【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ
-
-
【ドリームガールズ】Netflix1960年代ショービジネスで夢を掴んでいくお話です!
2006年公開の【ドリームガールズ】をNetflixで観ました。公開時に劇場でも観ている作品です。ア
-
-
【GIRINO】片瀬江ノ島の邸宅レストラン、ジリーノに行ってきました!
このお店には正確には2回目、以前、普通にモダンな隠れ家カフェレストランだった時に連れて行ってもらいま
-
-
【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!
今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊ま
-
-
Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!
神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工