【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。
テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!でも帰りは車が無いとちょっと難しいですよね。昨日は娘も仕事帰りに行く事になったので良かったのですが、チケットをうっかり前もってオンライン予約してしまって、行けるか?!間に合うか!で娘も息子も大慌てな行動になりやきもきしてしまいました。
公開からしばらくたっているので空席もあって予約購入しなくてよかったのかも。
ネタバレしてたらゴメンなさい
行く前から、暗い気持ちにはならない映画らしいという情報でかなり安心して観る事ができました。
NASAの技術者も監修して科学的正確性を追求した作品なんだそうです。
予期せぬ砂嵐の事故で死んでしまったと思われ火星に一人取り残されてしまった主人公マークは植物学者。
ケガをして意識を失い気が着いた時の孤独感を押し殺して自分の身体に応急処置をしている主人公の心を想像してしまいました。
それでも、生きる希望を捨てずに植物学者としての知識、宇宙飛行士としての知識をフルに活用していくさまに元気をもらえます!
ところどころ、強引な展開や希望的展開があるのはこれぞアメリカ映画!という明るさと理解。
ただ、この科学的正確性というのも結構難しい事のようで、冒頭の砂嵐!実際にはそこまで強いものは起こらないかもしれないそうです。
もう一つ、火星の重力、そこは無視したとか・・・。
そんな事は、置いておいて楽しめる映画だった事には変わりありませんでした。
関連記事
-
-
【紫雲荘】箱根塔ノ沢の温泉に行ってきました!
母のお誕生会を兼ねて妹と3人で箱根の塔ノ沢温泉【紫雲荘】にお泊りしてきました。 この計画を母に
-
-
【スター・ウォーズ/最後のジェダイ】観てきた!
SF好きの私としては見逃せない『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』観てきました。前作『ス
-
-
【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!
お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知
-
-
【春の彼岸】子供の頃のように、ぼた餅を作ってお墓参り行ってきました!
今年も【春の彼岸】がやってきました。子供の頃の春のお彼岸の景色の中に、つくしとよもぎの土手があります
-
-
【箱根離宮】1、行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタでの夕食
箱根離宮にお泊りしてきました。秋に行くのは初めてです。今回は車では無く、箱根登山鉄道を使ってです。箱
-
-
【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!
昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言
-
-
【ムーンフォール】アマゾンプライム映画 面白かった!吹替えがお薦め!
2022年7月29日にAmazonプライムビデオが配信開始した映画【ムーンフォール】を観ました!月が
-
-
【松阪牛】ノエルでA5ランクのステーキ食べてきました!
松阪と言ったら【松阪牛】という事で、お店を探してみました。【和田銀】や【牛銀】など高級な松阪牛のお店
-
-
【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!
松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を
-
-
【エリザベス】生涯結婚をしなかったエリザベス1世の前半生を描いた1998年の映画
エリザベス1世を描く1998年のアメリカ・イギリス合作の映画【エリザベス】をNetflixで観ました