【松阪牛】ノエルでA5ランクのステーキ食べてきました!
松阪と言ったら【松阪牛】という事で、お店を探してみました。
【和田銀】や【牛銀】など高級な松阪牛のお店が有名ですが、お値段はどこも10000円でも食べられません(泣)
というわけで、お手軽値段で、ステーキが食べれるお店をチョイスしました。
始めは【かめや】さんという駅前のお店に行ってみましたが、6時前でしたがお肉が無いとの事であっさり断られ・・・。
丸幸という精肉店直営の【ノエル】さんに行く事にしました。建物の裏手に駐車場もあって便利。
こじんまりした店内でテーブル席も5つ程度。ランチが有名なようでしたが、私達は6時の入店でディナーの最初のお客さんでした。
松阪牛の今日のメニューにA4ランクとA5ランクのそれぞれの価格が書かれていましたが、その時点でA4は売り切れていてA5ランクのみでした。他にも国産和牛もありましたが、今回は松阪牛を食べたいという目的だったのでA5ランクの中から
150g サーロイン 7500円
150g ヒレ 7500円
100g ヒレ 5000円 を食べる事にしました。
もう少し大きなお肉にすれば良かったのですが、どんな感じか分からなかったので、節約モードで注文しました。
ヒレを食べて思いました。
やっぱり違います! いつも食べている2~3000円程度のヒレは少しパサッとした感がありますが、これでヒレなの?と感じる味です。
サーロインも食べてみましたが、こちらはヒレほどは普段の肉と違わない気がしました。
今思えば、国産和牛も一緒に注文してみれば良かったと思いました。
付け合せのポテトも美味しくて焼き方を聞きたいくらいでした。
食べ終わっての印象は、【松阪牛】食べたぞ!と思えたので満足。
身体の中にスーっと脂が溶けていくような感覚が余韻として食後数時間、残った事は確かです!
会計の時、松阪牛の証明書なるものをくれました!(笑)
松阪牛!食べたぞ!!
関連記事
-
-
【おはらい町】と【おかげ横丁】伊勢神宮のお土産はこの参道で買えちゃいます<お土産編>
伊勢神宮と言ったらなんと言っても【赤福】ですが、他にもあれこれ見て歩きました。この【おはらい町】には
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾 今年も担当します!
親友が主宰する水彩画教室の作品展会場を花装飾します。2003年に山手洋館で二人の共同個展を
-
-
【花菜ガーデン】6月1日に行ってきました!バラのピークは過ぎていました
今週になって急に行ってみようという事になり、今年は早めに咲き進んだという情報からあまり期待はせずに行
-
-
【軽井沢】ではハーベストに泊まってきました
今回のレイクガーデンに行くのには1泊で、軽井沢ハーベストに泊まってきました。エントランスを入ると両サ
-
-
【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!
昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟
-
-
山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!
【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
-
【横浜ロイヤルパークホテル】ウィンタープランで泊まってきました!
横浜ローヤルパークホテルに泊まってきました。お誕生月の自分へのプレゼントって感じです。先月末に知人の
-
-
【夫婦岩】二見浦の二見興玉神社にも行ってきました!
伊勢志摩観光の観光スポットでもある、二見浦の夫婦岩に行ってきました。伊勢神宮からも車で30分ほどの場
-
-
【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!
箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお


