【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!
松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。
江戸時代に伊勢松阪出身の豪商を育てたのはなんと言ってもこの【松阪もめん】なのだそうです。
というわけで、【松阪もめん手織りセンター】に行ってみる事にしました。
このセンターの建つ場所は元三井家の越後屋のあった場所だそうです。隣には三越のライオン像があったりしました。
旧伊勢街道とお城へ向う道が交差する場所にあります。
産業振興センターの1階に入るとすぐ沢山の木綿製品が並んでいました。
右奥には【手織り体験】のできるスペースがあって、たくさんの機織機が並んでいます。時間があったらやってみたかったぁ~!
縦糸に色々な柄がセットされていて 1時間のコース(1300円)から4~5時間の1日コースまであるようでした。予約も必要なようです。
出来上がっている製品も色々あって、結構お手軽値段です。
小物や伝統工芸品の好きな私は、あれこれ欲しいものがあって、どれにしようかしぼるのに困りました。
母には手提げバック、自分にはペットボトルカバーという感じに決めました。
自分に買ったペットボトルカバーも500ml用と350ml用があったのですが、何故か大は小を兼ねると大きい方を買ってしまいました。実際飲むのにほとんど350mlを買っているわけでちょっと失敗しました・・・(笑)
関連記事
-
-
【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした
11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({
-
-
金沢【ひがし茶屋街】で美味しい和風パフェ食べてきました!
兼六園を観た後、暑かった事もありタクシーでひがし茶屋街にむかいました。しっかり、街並みを保存し、修復
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
-
-
【第4回】イングリッシュガーデンの旅 美しい村バイブリー
イギリスでの2泊目 朝ウインチェスターを出発してコッツウォルズ地方に入りました。予定のバーンズリ
-
-
【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!
-
-
【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!
我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ
-
-
【敬老パス】とうとう使える日がきました!
健康で迎えられた70回目の誕生日!親に感謝するばかりです。 あとどれくらい元気で色々
-
-
映画【フラワーショウ!】観てきました!憧れと希望を現実へと変えるのは努力なんですね!
英国チェルシー・フラワーショーに雑草の庭で挑戦した実在のガーデンデザイナー(メアリー・レイノルズ)の
-
-
【ルーツをたどる旅】津・松坂・伊勢 行ってきました 1
念願だったルーツの旅(6月1日~3日)に行ってきました。1日目は津と松坂の私の苗字である『中出』をた


