話題のパン屋さん【那須ペニーレイン】のパン!たくさんもらってどれから食べよう!
那須にある地元で有名なパン屋さん、【ペニーレイン】。実はオーナーと妹が知り合いという事で、買いに行ったり、送って貰ったりしたパンを時折お裾分けしてくれます。
もとはペンションを経営しそのペンションで出していたパンが口コミで人気になったという事ですが、テレビなどでも紹介され、何店舗かのお店になっているお店です。
今回妹からもらったのはお店でも一番人気のブルーベリーブレッド(600円)に大納言ロールハーフ(410円)、名前は分からないのですがオリーブの入ったフランスパン。
ブルーベリーブレッドはたっぷりのブルーベリージャムが巻き込まれていて、しっとりした食感です。一番人気も納得のパンです。
大納言ロールも粒のしっかりした小豆が入っていて、ブルーペリーブレッドよりはハードタイプです。
今回初めて食べた、フランスパン生地のパンはオリーブが入っていて、程よい塩分でチーズトーストで食べました。
今回はなかったのですが、このお店のもう一つの名物はアンパンです。
茄子の形をした大きめのアンパンで、餡もたっぷりで中に丸ごとの栗が入っています。餡は少し甘めですが、甘いもの好きな人に大満足な一品!話題性の高いパンだと思います。
応援している妹も、オンラインショップをおススメしていました♪
関連記事
-
-
春の日差し!確実に時は進んでいるのです!
全てが停止したような2月もあっという間に半分過ぎました。前の林の宅地造成も土地を落ち着かせる為?か止
-
-
横浜駅のお洒落で静かなカフェは【THE ROYAL EXPRESS】のラウンジでした!
先日横浜駅のみなとみらい線へ降りる連絡通路のガランとした空間にある以前から気になっていたお洒落なカフ
-
-
【シュトレン】ラスクのガトーフェスタハラダが美味しい!
シュトレンと言えば、クリスマス定番のドイツ菓子パン。ちょっとパサッとしたお菓子?パン?ケーキ?という
-
-
【家庭菜園】2018年は新しい畑で小玉スイカが上手く出来ました!
畑が少し遠くなって通うのが大変になった2018年の作柄はこんな感じ。畑には15人の先輩方がいて、色々
-
-
【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物
家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます
-
-
【スムージー】作りたくて【小型ミキサー】買いました!
ずっと欲しかったスムージー用の小型ミキサー(ブレンダー)を買いました。台所にコンセントを増やしたので
-
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で
-
-
【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!
合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!
浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。 築30年になろうという我が家は


