ここ数日やってた事・・・
公開日:
:
くらし
ここ数日はさすがの歳の瀬の用事が続いてブログが書けませんでした。
年賀状の印刷。クリスマスプレゼントの準備。耳鼻科への通院。なんて日常的な用事もあったり・・・。
23日は年末のお墓掃除とお寺へのご挨拶。
まだまだ葉っぱが落ちきっていなかったのですが、とりあえずこれで勘弁してもらいます。
24日は結局、足らなかったクリスマスプレゼント交換会の買い物をしに出かけ、年中行事の一環としてクリスマス会。出来合いアイテム勢揃いです・・・。
そうそう! ずっと体調が悪かった事もあって、出来なかった、庭の花の植え替えもしました。
ご近所の園芸農家に苗を買いに行き、あまり考えずパンジーだけにしました。
後は植えっぱなしにしたチューリップやヒヤシンスが咲いてくれる事を期待!
今年は体調を崩した事でなんだか中途半端な事もいくつか・・・。
こんな感じで年が暮れて行きそうです(汗)・・・。
関連記事
-
-
2018年 今年はどんな事をしていたか
本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん
-
-
【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました
【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな
-
-
ビーズ刺繍のブローチで仕事始めしました!
家族が仕事始めで出勤したので、私も何か始めなきゃ!と年末に注文を受けていたブローチを作り始める事にし
-
-
【ゴーヤ】佃煮にしたら【きゃらぶき】みたいで美味しい!
チャンプルーだと苦みが気になってちょっと苦手というのが本音。健康に良さそうだからと食べていますが実は
-
-
林が宅地に造成される様子(その7)家の土台が造られるまで
5月初めに地盤調査が行われてからずっと動きが無かったのですが7月21日から工事が始まりました。前日土
-
-
【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・
先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って
-
-
【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の
-
-
【あさイチ】スゴ技Q巻物特集 お菓子袋とコードの便利な巻き方、やってみたらホントに便利!
あさイチで紹介してたお菓子の食べ残しを留める道具無しで留める方法なかなか便利! もう一つ、コー
-
-
【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は


