*

ピーマンの肉詰め剥がれない詰め方やってみた!

公開日: : くらし, テレビ

160503pia02

先日NHKテレビ【あさイチ】でやってた肉がはがれ難いピーマンの肉詰めをやってみました。

この方法、なんという事はない種を取らないで肉を詰めるというもの。

食べたらどんな感じかも体験してみたくて試しました。

ピーマンを半分にして

160503pia01

ヘタの部分だけを切り取る

160503pia02

ワタも種もそのままにして肉を詰める

160503pia03

 

焼いて出来上がり!

さて!

食感は? 

160503pia04

全然、種がある事もワタの部分も気になりません。そして肝心のはがれ難さ!これも一つもはがれません。

て、実は今までもはがれた事はなかったのですが・・・

食感を試したい方がやってみたかった理由です(笑)

 


関連記事

【コロナウイルスワクチン接種】集団接種会場で接種する母に付き添ってきました!

92歳の母のワクチン接種に行ってきました。会場は区のスポーツセンターの集団接種です。私達は妹の出して

記事を読む

初詣は寒川神社に行ってきました

 ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです

記事を読む

【耳当て】100均の毛糸1個で作ってみました!簡単ですよ!(作り方)

100均の毛糸1個で耳当て作ってみました。最近は100均などで安い耳当てをあまり見なくなりました。い

記事を読む

【自衛隊大手町大規模接種センター】近郊県の高齢者で予約しました!大手町行ってきます!

少しでも早くワクチンを接種し、迷惑を掛けている色々な事に復帰したい!と今日28日から前倒しになった、

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

【不織布カラーマスク】機能もしっかりした不織布のカラーマスクのお気に入り

【不織布マスク】も様々な工夫がされ、色や形のバリエーションが楽しいですよね。白いマスクにかなり慣れま

記事を読む

【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!

今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々

記事を読む

妹の○暦誕生会は女子会で!

人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし

記事を読む

【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!

数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう

記事を読む

【合唱用マスク】7 ガーゼハンカチを使って下方向への息漏れも防ぐ軽い感覚のマスク

簡単に作れるをモットーに、タオルハンカチの【合唱用マスク】を作ってきましたが、少し軽い生地のマス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑