*

【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ

公開日: : 最終更新日:2016/06/07 くらし, フラワーアレンジメント , ,

160504kaga09

風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいかがでしょう!

この季節は自然界でもお花がいっぱい!

普段花屋さんに出入りしていてもこの時期には、今しか咲かない花や枝物がいっぱい並んできます。

自然な風情の花や枝物は籠にアレンジするととても素敵です。

SN3R0154

花屋さんにある材料と自宅の庭にある花とを組み合わせても素敵です。

上下の写真の河原なでしこシランは我が家の庭の花です。

SN3R0148

 

 

 冒頭の写真と下の写真は花屋さんの花だけを使っています。

この時期5月初旬はスイトピーも関東では開花期なので、葉やつぼみ、ツルなどの付いた姿のものが花屋さんでも買う事ができます。見かけたらぜひ使ってみてください。

マトリカリア(小さい白い菊風)も自然な雰囲気を出しています。

160504kaga10

上の写真と同じ月の我が家のレッスンですが少し花材は違っています

こちらでは ピンクのカンパニュラと白のスカビオーサが華やかさを出しています。

ストロベリーキャンドル(左側ハンドル近く)などもこの時期だけの材料です

160504kaga07

もうひとりIさんの作品だともっと華やか!

160504kaga08

 5月も中旬過ぎると 一気に枝物が増えてきます

材料も野趣味豊かなものが多くなって、より自然な雰囲気な作品をつくる事ができます。

次の作品は10年前に個展をしたときの作品で、笹百合黒百合、など高山系の材料に、自然な野山の雰囲気を壊さないよう京鹿の子と白のアスチルベや色味の薄いカンパニュラを使っています。この時の枝物はリョウブ(コバナノズイナ)です。シランの葉も自然な流れを演出してくれています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上ほど大きな作品ではなくても、初夏の緑を楽しむ花かごを作る事ができます。

ビバーナムバイカウツギもこの季節の材料。ダバリアファン(細かい葉のシダ)も自然な雰囲気

SN3R0325

SN3R0344

メインには芍薬の花を入れていますが まだつぼみですね。

SN3R0343

上と同じ籠に少し洋風な雰囲気に入れたHさんの作品もご紹介

 オールドローズタイプのバラを使って

形をしっかりつけて洋風のアレンジしています。ニゲラ(風船型)も花後の姿で初夏の材料です。

SN3R0170

初夏は本当にこの季節だけの花がいっぱいです。そして簡単に手に入れる事もできます。

ぜひ花いっぱいな花かごアレンジを楽しんでみてください。



 


関連記事

【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!

 水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る

記事を読む

【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました! 

サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その1(伐採)作業員さんはすごい!

1月24日から工事が始まりました。 うっそうとした笹の下草を刈っている音からスタートしました。こんな

記事を読む

【フラワーアレンジメント】秋の景色をガーデンスタイルで!2

 今月はガーデンスタイルで秋の景色のイメージを表現するレッスン。前回の辻堂とは1週遅れのレッスンとい

記事を読む

【血圧計】オムロンHCR-7202 腕に巻きやすくて使いやすいです!

10年以上前から使っていた血圧計が壊れたので、新しいのを買いました。以前使っていたのも上腕式だったの

記事を読む

【フラワーアレンジメント】夏の投げ入れアレンジ

今月はガラスボールを使って水の見える夏の投げ入れをレッスン。 花材は花持ちの

記事を読む

【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした

【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ

記事を読む

【トイレの水が止まらない】長年の懸案事項が解消しました!【クラシアン】

 数年前から気が付くと『トイレの水が流れっぱなしになってる!!』という状況でした。忘れた頃

記事を読む

私はノータッチな家庭菜園の話

ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、

記事を読む

【松坂牛】まるよしの松坂牛!忘年会の賞品で当たりました!

昨年年末、息子が会社の忘年会で松坂牛400gを当ててきました。早速注文しました。この景品、いったいい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

【HANATORA スマホケース】iphone12 作りがしっかりしていて2度目の購入

2年前にiphone12にした際に買ったスマホケースも同じH

古い時代と現代曲の融合で難しいです!

母の介護の事がありひと月お休みしていたピノに今週から復帰。

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑