【テロメア】ノーベル賞を受賞した寿命をつかさどる染色体、細胞レベルの若返りって可能なんですね!
『クローズアップ現代』で取り上げていたのが【テロメア】
染色体の先端にあるテロメア。決まった数だけあって、細胞分裂するたびに短くなり、その長さで若さや寿命が決まってくるそうです。
つまり、短いより長い方がより健康寿命が長いという事!
そして、そのテロメアを短くしてしまう原因にストレスが大きく関与しているとか。
調査の結果では、心配性、悲観的な人ほどテロメアが短い傾向にあったそうです。
テロメアが短くなる事でガンの発生率も高くなり、脳の萎縮から認知症の発症とも関係があると聞けば、どうにかならないものかと思ってしまいます。
番組では、このテロメアを伸ばす方法もあると紹介。
【テロメラーゼ】という物質を増やす事でテロメアを伸ばすことができるのだそうです。
なにをすればいいのか
一番初めに紹介されたのが
◆1日10分間の【瞑想】
そんな事がと思ってしまいそうですが、医学的にも注目されているのだそうです。
◆有酸素運動 1日30分を6日程度
そんなに激しくない軽い運動。
◆野菜中心の食事
オメガ3脂肪酸を含む豆類や海藻を一緒に摂取。
◆7時間以上の睡眠
◆人とのつながり
孤独でいる事より、パートナーや親しい人たちとの関係を豊かにする事が大切。
なんだか、今までにも健康のために良いとされていることばかりですね。
でも、若返り!の物質が発見されたって凄い!
健康寿命を延ばす事、若返りも可能な時代が来たという事なんでしょうか!
こうやって聞くと、テロメラーゼを摂取すればいいと簡単に考えてしまいがちですが、そこは問題があるようです。
このテロメラーゼを強制的にサプリなどで摂取することは逆にガンなどの発生率を高めてしまう恐れがあるので、注意が必要という事。
今の段階では、まだ簡単にサプリを飲むという方法ではなく、運動や瞑想、食事などで改善していくのが良いという事のようです。
関連記事
-
-
【顔を触らない!】新型コロナウイルスにもインフルエンザにも有効な予防法
【新型コロナウイルス】が日本でも身近な脅威になって、もう街中でも知らずに感染してしまっている人がいる
-
-
【横浜市コロナワクチン接種3回目】ハンマーヘッドで接種してきました!
【横浜市のコロナワクチン接種3回目】を受けてきました。接種会場は悩まず予約しやすかったみなとみらいの
-
-
大手町【自衛隊東京大規模接種センター】モデルナワクチン接種してきました!
大手町の【自衛隊東京大規模接種センター】に行ってきました。平日の昼間が予約しにくかったので、日曜の昼
-
-
年明け早々、病院探しとなりました!
結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ
-
-
【Netflix】海外ドラマ好きの私が選ぶゴールデンウィークにおすすめの10作品
平成から令和に変わるスーパーゴールデンウィーク。お休みなんて他人事!なんて忙しい方もいらっしゃるかも
-
-
【立効丸】痰・咳に良いと教えてもらいました!
昨年暮れから痰のからむ咳に悩まされています。年末にあった練習の帰り、団員仲間のSさんからこの薬を教え
-
-
【あさイチ】虫歯や歯周病が動脈硬化を引き起こすって注意が必要!最新治療法も紹介してた
虫歯が糖尿病や脳出血の原因として注意しなくてはいけないそうです。成人病に影響しているとは聴いていまし
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 浴室鏡の曇り止めに液体のり!グラスの曇り取りには酢と塩って知っ得情報でした
今日のスゴ技Qはやってみたくなる便利な情報でした! 浴室鏡の湯気曇りって防げないものだと思ってい
-
-
【愛ちゃん結び】リオ・オリンピックで活躍する愛ちゃんの足元に注目してみた
リオ・オリンピック卓球女子シングルス4回戦で、福原愛選手は北朝鮮のリ・ミョンスン選手にストレートで勝


