*

【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)

公開日: : 最終更新日:2017/09/01 くらし, テレビ , , , ,

161227asa08

12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!

コンビニおにぎりみたいな包み方です!

 

包み方

アルミホイルを海苔の2倍より少し大きいサイズ(2倍プラス6cm位)に切る。

161227asa01

 

 アルミホイルを一度くしゃくしゃにしておく

真ん中に折り筋を入れてその上にセロハンテープを4cm長く切って貼る

161227asa04

 

海苔の幅のサイドに1cmほどの余白をつけてアルミホイルを折る

161227asa02

 

テープの端を1cmほど長く出して折り返して つまみ手を作る

161227_asa_

 

おにぎりがアルミホイルにくっつき難くする為に、ラップにごま油(サラダオイル)を塗ったもので一度おにぎりを包んでおく

161227asa05

 

セロハンテープを貼っていない 合わせ目側におにぎりをつつんでできあがり 

161227asa06

 

つまみ手をホイルと一緒につまんで引くと!!

161227asa07

 

両方のアルミホイルをはずして!

161227asa08

 

パリパリおにぎりができあがり!

これなかなかいいです!

ゴマ油の香りも私は良いと思いました。

 

 

関連記事

【介護老人保健施設(老健)】に入所するのに在宅酸素がネックになった!

介護2で現在有料老人ホームに入っている母。ここに至るまでの経緯はここに書いていますが、おかげさまで入

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう

  4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手

記事を読む

【クリスマスリース】グリーンを使った生の簡単リースを作りました!

12月に入ってクリスマスに向けてのグリーンリースを作りました。今回は友人が遊びがてらに作りに来ました

記事を読む

ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!

チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた

記事を読む

【フラワーアレンジ】に使った花も庭に植えると何年もアレンジに使えます!

私のお教室ではフラワーアレンジの材料として切花に適当な花材がなかった時、ポット苗の花を使います。ジオ

記事を読む

【外壁と屋根】塗り替え検討に半年掛かった話

家を建てて29年。外壁の塗り替えは1度しかしていません(汗)・・・。屋根の塗り替えも増築した14年前

記事を読む

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまでは頻繁な法事でしたが、三回忌を

記事を読む

【舟和 芋ようかん】焼いてみた!スイートポテトのような美味しさになりました!

舟和の芋ようかん そのまま食べても美味しいけど、焼くと良いという事で、焼いてみました!舟和公式ホーム

記事を読む

【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!

グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。 かわ

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ご無沙汰でした。
    コンビニのパリパリ海苔のおにぎりも上手に開けられない不器用なわたし。
    こんなのできるでしょうかねー
    胡麻油っていうのは良いかも。
    韓国風の海苔巻きって胡麻油使ってますよね。
    あー、おにぎり食べたくなってきた!

  2. チョコ より:

    こんにちは!

    ひと手間かかる事は確かですが、みごとにコンビニおにぎり風にできました。
    家でやってみようと考えた人がすごいですよね。

    包み方は簡単でしたよ!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑