*

【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)

公開日: : 最終更新日:2017/09/01 くらし, テレビ , , , ,

161227asa08

12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!

コンビニおにぎりみたいな包み方です!

 

包み方

アルミホイルを海苔の2倍より少し大きいサイズ(2倍プラス6cm位)に切る。

161227asa01

 

 アルミホイルを一度くしゃくしゃにしておく

真ん中に折り筋を入れてその上にセロハンテープを4cm長く切って貼る

161227asa04

 

海苔の幅のサイドに1cmほどの余白をつけてアルミホイルを折る

161227asa02

 

テープの端を1cmほど長く出して折り返して つまみ手を作る

161227_asa_

 

おにぎりがアルミホイルにくっつき難くする為に、ラップにごま油(サラダオイル)を塗ったもので一度おにぎりを包んでおく

161227asa05

 

セロハンテープを貼っていない 合わせ目側におにぎりをつつんでできあがり 

161227asa06

 

つまみ手をホイルと一緒につまんで引くと!!

161227asa07

 

両方のアルミホイルをはずして!

161227asa08

 

パリパリおにぎりができあがり!

これなかなかいいです!

ゴマ油の香りも私は良いと思いました。

 

 

関連記事

【合唱用マスク】改良版3 ワイヤーを改良して更に息が楽になりました!

【合唱練習用】に簡単に作れるタオルハンカチのマスクをご紹介していますが、前回2では鼻部分の折り幅

記事を読む

【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました! 

サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】1日目、工事前の準備と足場組立

やっと決まった屋根の補修と外壁の塗装工事。台風が来る前にという事でこのクソ暑いタイミングとなりまし

記事を読む

【焼き入れ】7年使った花台の傷やシミを再焼き入れで補修しました!

7年前に白木から作った花台に水が染みた痕や角が割れたり、キズが出来てまったので補修の為に再焼き入れを

記事を読む

【秋の彼岸】今年もおはぎで彼岸の入りになりました

お彼岸の入りの今日、おはぎを作りました。今回は500gの小豆に460gの砂糖で餡を作り、もち米は4.

記事を読む

【お正月飾り】今年は新しく水引を使って作ってみました!

我が家の玄関用のお正月飾りは自作です。本当は毎年新しくした方が良いのですが、何年か使っているのが現

記事を読む

【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ

アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物

記事を読む

2016年3月31日は2つの記念の日になりました!

年度末という日は今までも大きな変化がありましたが、そんな転勤やら引越しやらで忙しかった3月31日に生

記事を読む

お彼岸のお墓参りで思う事

我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ

記事を読む

誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)

娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    ご無沙汰でした。
    コンビニのパリパリ海苔のおにぎりも上手に開けられない不器用なわたし。
    こんなのできるでしょうかねー
    胡麻油っていうのは良いかも。
    韓国風の海苔巻きって胡麻油使ってますよね。
    あー、おにぎり食べたくなってきた!

  2. チョコ より:

    こんにちは!

    ひと手間かかる事は確かですが、みごとにコンビニおにぎり風にできました。
    家でやってみようと考えた人がすごいですよね。

    包み方は簡単でしたよ!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑