【あさイチ】パリパリ海苔のおにぎりコンビニ風包み方 やってみた!(作り方)
12月27日の【あさイチ】で紹介していたパリパリ海苔のおにぎりの包み方やってみました!
コンビニおにぎりみたいな包み方です!
包み方
アルミホイルを海苔の2倍より少し大きいサイズ(2倍プラス6cm位)に切る。
アルミホイルを一度くしゃくしゃにしておく
真ん中に折り筋を入れてその上にセロハンテープを4cm長く切って貼る
海苔の幅のサイドに1cmほどの余白をつけてアルミホイルを折る
テープの端を1cmほど長く出して折り返して つまみ手を作る
おにぎりがアルミホイルにくっつき難くする為に、ラップにごま油(サラダオイル)を塗ったもので一度おにぎりを包んでおく
セロハンテープを貼っていない 合わせ目側におにぎりをつつんでできあがり
つまみ手をホイルと一緒につまんで引くと!!
両方のアルミホイルをはずして!
パリパリおにぎりができあがり!
これなかなかいいです!
ゴマ油の香りも私は良いと思いました。
関連記事
-
-
【あさイチ】スゴ技Q 残りもの大変身!液体のりがスーパーボールに(作り方)!
普段残りがちななものを変身させちゃおう!というのが今朝のあさイチ、スゴ技Q! 一番面白かった、
-
-
【KUGENUMA SHIMIZU】美味しくてかわいい最中です!
お祝いのお返しに【KUGENUMA SHIMIZU】の最中を頂きました。私はこの最中初めて知ったので
-
-
【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!
紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし
-
-
あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに
お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに! 季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ
-
-
メガネが壊れて【Zoff】で作ってきました!
メガネ無しではほとんどなにも出来ないくらいすすんでしまった老眼・・・。先日練習に行った日に楽譜用では
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は
-
-
【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!
白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない
-
-
【甘酒】飲む点滴!って血圧上昇抑制に腸内善玉菌増加で免疫力アップ!や睡眠不足解消効果までスゴすぎ!
甘酒がブームになっているというのはわかっていましたが、ここまで体に良いとは。色々あって全部書けるかな
-
-
【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!
コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も
-
-
【いけばな】新春のお花の話
お正月そのものは冬真っ盛りですが、お花の世界では春がきます。【いけばな】や【茶花】ではお



Comment
ご無沙汰でした。
コンビニのパリパリ海苔のおにぎりも上手に開けられない不器用なわたし。
こんなのできるでしょうかねー
胡麻油っていうのは良いかも。
韓国風の海苔巻きって胡麻油使ってますよね。
あー、おにぎり食べたくなってきた!
こんにちは!
ひと手間かかる事は確かですが、みごとにコンビニおにぎり風にできました。
家でやってみようと考えた人がすごいですよね。
包み方は簡単でしたよ!